小峰城の魅力、VRと共に!
小峰城歴史館の特徴
小峰城歴史館では3Dシアターを通じて城主の歴史を学べます。
VRシアターやジオラマが用意されており、楽しみながら情報を得られます。
白河の城山公園内に位置し、綺麗に整備された環境で訪れることができます。
入館料300円です。小峰城の歴史を知ることができるのでいい勉強になります。VRの映像は迫力があって良かったです。
2019年にオープンしたとの事入ったらまず3Dシアターをみて小峰城の事を学ぶ歴代の城主の紹介これから城を見るのに予習バッチリ。
ジオラマや資料パネル、VRシアターなどがあり小峰城の情報を手軽に学習できます。花見シーズンだったので無料駐車場は大混雑でした。
小峰城の城山公園内に有る歴史館。南北朝時代の小峰城創建から戊辰戦争に至るまでの過程が分かりやすく表示されており、小峰城の歴史を学ぶのに良かったです。
綺麗に整備され気持ちの良い公園です!とても160年ぐらい前に激戦地だったとは思えません!
新しいので、映像を利用した説明などがありました。展示室には白河を治めた歴代武士の書状などが展示されています。南長で活躍した結城氏など、あまり他では見られない時代や人物のものが見られて面白かったです。
ジオラマとVRシアターを見てから小峰城に入城すると想像力が飛躍的に向上して素晴らしい体験となります。
こちらも是非訪れてほしい。閉館時間の関係なのか?半分しか見られないとのことで、この日は半額。更に、茶屋で購入後にいただいた割引券があったので、大人1人100円にてはいれました。こちらでは、茶屋の割引券がいただけました。三重櫓にいって、小峰城跡地を散歩してから訪れました。そちらを回ってから訪れて正解。10分ほどのシアターで、小峰城の全貌がみれたり、今の景色からは想像もできない、城下町を知ることができました。東日本大震災の被害についても知れました。この日は、入ってすぐ手前までしか見られない感じでした。多分、見学できたところは3分の1ですね。(2022.5.12)
小さい歴史館です。展示物などはあまり多くはありませんが、ムービーや、タッチパネルクイズなどがあり楽しく歴史を学べる工夫があり良いと思います!
名前 |
小峰城歴史館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-24-5050 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/sp/page/dir000502.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

城の見学前にこちらで予備知識を入れておくと良いかもしれませんね。夏場の見学だったこともあり、涼をとることもかねて行きました。