新しい松屋の清潔感。
松屋 岐阜東栄町店の特徴
セルフサービスのシステムで新鮮さを実感できる快適な空間です。
全体的に清潔な店内で、初めての訪問でも安心感があります。
オープン初日は混雑していたが、広々としたレイアウトでストレスなし。
吉野家と違って、すべての注文をセルフサービスで行うシステムです。また、松のやと!松屋との併設店舗なので、豚カツの定食等があります。定食の注文時は先に、ご飯の普通盛り、大盛、特盛を選んでコンピューターパネルで選択して、その場で出てくるバーコードの紙を、となり精算する機械で注文する方式で、めちゃめちゃめんどくさい!システムです!吉野家の方が人を介した注文精算え私は好きです。
人生初の松屋でした。まだ、オープンしてそこまで時間が経っていないようで店内もとても綺麗でした。とんかつはとても美味しかったので定期的に来たい。
新しいこともあり、全体的に清潔で快適な店内でした。席も広く過ごしやすいです。注文は、入り口入ってすぐのタッチパネル機械から注文します。他店の松屋ではこの機械が1台しかないことがあり、待ってる人に迷惑がかかるかと心配になりますが、ここでは何台もあったので安心です。注文後して着席したら直ぐに出来上がりのコールがなり、ほとんど待った気がしませんでした。ご飯も安定して美味しく、コスパ最強です。また来たいと思います。
ごめんね〜牛丼とサラダと味噌汁セット500円を頼みましたが牛丼が旨味がなくて残してしまいました。ちょっとスジっぽいところもありましたし。35年前に池袋東口にあった松屋によく通っていてそこが美味しかったので期待してしまいました。
店内が満席だったので持ち帰りで注文したが、かなり待たされ空席も出始めてから呼ばれたと思ったら店内用の定食が出された。結局間違いだったが、すみませんや申し訳ありませんの言葉はなくコチラでしたと渡すのみ。オープン直後とはいえオペも終わってる感あるし松屋は好きだけどココへ行く時は余裕がある時だけにした方が良さそうです。
オープン初日は日曜日ということだけあって混んでた。注文用の端末が4〜5台あって混雑時は並ばないように配慮してあった。清算は注文とはまた別の端末の台が用意してあった。安定のチゲ鍋をテイクアウトした。松屋の店舗が増えるのは嬉しいね。
名前 |
松屋 岐阜東栄町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9320-3732 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000002153 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2025年2月26日訪問しました。サムギョプサル定食とカルビ焼肉定食Wをたべておなかいっぱいになりました。生活道路沿いなので他の幹線道路沿いにある松屋よりお客さんが多い気がします。ごちそうさまでした。(๑´ڡ`๑)>コンビニがあったところに、松屋 岐阜東栄町店(松のや併設)が12月22日10時オープン予定のようです。2024年12月18日(水)に通りがかったら、外観、駐車場はほぼ完成しているようです。近くになかったので、開店がたのしみです。