昭和の蔵で心安らぐひと時。
十の藏Cafeの特徴
昭和の雰囲気漂う蔵を改装したカフェで心和む空間です。
ジャズのBGMが流れる静かな店内で、ゆったりとしたひとときを楽しめます。
トマト系とジェノベーゼのパスタ、11時から13:30までのランチがおすすめです。
とても静かに落ち着いて過ごせました😊照明も明るすぎず 美味しく食べることが出来ました。 夏にはかき氷があるようなので その時期にまた訪問したいです。
駐車場は斜めでややテクニックがいりますが、なんとか駐車。店内は蔵改造しただけあって、とても雰囲気があり、レトロで優しい照明、私好みでした。かき氷(宇治抹茶あずきみるく)850円、氷は細やかでふわふわ。甘すぎないのがいいです!自家製のかき氷ミルクだからかな?シロップとあずきはきび砂糖を使ってるって書いてありました。席同士の間隔が広いのでゆっくりできました。都会からお友達が来たら連れて行きたい店です。ご馳走様でした。
蔵を改装した昭和の雰囲気漂う素敵なカフェ。アイスコーヒーはコクがあり濃厚。チーズケーキはまろやかな優しい味わいです。店内は広々としており、カウンター席はじめ大小さまざまなテーブル席があり、収容人数は割と多めです。かき氷の種類も豊富で、シロップはほぼ自家製。こちらも次回はいただいてみたいですね。駐車場は、空いていたからか他のレビューにあるように危険とは感じませんでしたが、もし混むようであれば、山辺駅前無料駐車場を利用しても良いかもしれません。歩いて約10分くらいかと思います。
落ち着ける場所を見つけました。ナポリグラタンの味は私好みでとても美味しく頂きました。食事を頼むとコーヒーが1人2杯までサービスです。
蔵のカフェで、心が和みます。食事も出来るので次回はランチタイムに行きたいな!クラッシュコーヒーゼリーカフェオレを頂きましたが、コーヒーが美味しかったです。
重厚な蔵です。静かなひと時蔵に守られている感じがします。素敵な姉妹が経営されています。ランチ、珈琲、かき氷が美味しいです。
お酒の物置きとして使っていた蔵をカフェにした、アジがあり、BGMのジャズも趣きあって、コーヒー☕も美味しいカフェでした。
昭和チックでとても落ち着く店内でしたコーヒーは11時から13:30までなら2杯までお代わりができます。
山辺町にある蔵のレストラン。若い女性が続々。おじさんびっくり。
名前 |
十の藏Cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-2016-9992 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場8台あり 蔵の雰囲気はすごく素敵です メニューは今の期間トマト系とジェノベーゼのパスタがメイン あとはかき氷がありました が、現金のみで手持ちなくてかき氷断念してきました キャッシュレスにして欲しいかな。