湯上がりさらさら、露天風呂満喫!
割烹温泉 観音湯の特徴
露天風呂ではゆったりとした時間を楽しめ、風景を堪能できます。
アルカリ性単純泉は柔らかい湯質が特徴で、肌に優しいです。
サウナはオートロウリュウで、高温ではないものの心地よさを感じられました。
日帰り入浴で利用しました。トロリとした感じのアルカリ性のお湯です。四季を感じられる露天風呂がとても良かったです。
露天風呂ゆったりして良き。あんまり湯温高くないから、ゆったりできる。混んでないしおすすめ!
泉質が最高です食事も美味しかった!立ち寄り湯以外に日帰りコース(食事\u0026個室利用)があるのも👍🏻
内湯×1 露天風呂×2 サウナ×1サウナ室はやや狭めの75℃くらいと低め。内湯が結構高い温度で温泉が気持ち良かったです。
日帰り入浴で利用させて頂きました。露天風呂とサウナと水風呂もあり落ち着いた雰囲気でいいお湯に入浴できました。サウナ室は小さめですが気持ち良かったです。福島美少女図鑑の牧田優花さんがアンドサウナの番組で来てた場所でした。湯上りにフロントの囲炉裏のところでオロポをセルフで作って飲んで整いました。
趣のある雰囲気の温泉旅館。日帰り入浴700円を利用。内風呂1水風呂1サウナ1露天風呂2の構成。サ室は78℃程度だが6分毎の多めのオートロウリュウで湿度が高く、体感95℃程度で心地よい。max8人程度の広さで床面積の1/4はサウナストーブが占める。水風呂もちょうどよく、温泉は掛け流しで最高。ととのい椅子4に加えて壁際に木製ベンチ。9時から入ったが貸切状態で最高だった。
二人で宿泊しました。食事の際は部屋食を依頼していましたが、別の部屋に用意されていました。選択が出来るラストの蕎麦も美味しかった。コストパフォーマンスが良い温泉宿だと思います。
朝9時から日帰りやっててサウナは小さめだけどオートロウリュウでとても良いです。
ほぼ一年ぶりに、前回は夫と今回は次女と訪問。平日だから混雑してなくて、ゆっくり湯浴みができました。トロトロの化粧水の様な温泉♨️で、娘とゆっくりまったりできました。
名前 |
割烹温泉 観音湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-42-2418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

わが家のリホームで利用しました。風呂の湯の温度が良かった。700円です!高いでしょうか?