大山寺参拝後の禅バーガー。
天狗茶屋の特徴
大山寺の立小路を上がったところにある茶屋です。
話題の禅バーガーがとても美味しかったです。
精進ベジラーメンの胡麻味噌が絶品でした。
テレビやネットで話題になっていた「禅バーガー」を頂きました。初めて精進料理を食べましたが,とても美味しいことが分かりました。冷やしあめ(飴湯の冷たい版)も甘く,また生姜が効いていて美味しかったです。お店は一人で回しているようで,昼飯時でお客さんが多くてとても忙しそうでした。
おこわ御前と禅バーガー🍔を頂きました。精進料理ですが、味もしっかりしていて、お腹も満たされました。注文を受けてから料理を作るので、時間がかかりますと書いてありましたが、雨の日でお客さんも少なく、料理もすぐに提供されました。大山寺近くの森深さと店内の囲炉裏の雰囲気が合っていて、落ち着いて、美味しく食事を楽しめました👍
精進ベジラーメン(温 胡麻味噌)をいただきました。玄米麺、動物性原料不使用ながら、そうとは思えない、こってり感もある味ですが、後味がしつこく残るようなことはありません。麺のこしも良く、普通のラーメンとして見ても、美味しい部類に入るラーメンだと思います。あと、材料からして身体に良さそうです。
禅バーガーがとても美味しかったです。精進料理ということで、あっさりサッパリしているのかと思っていたら、しっかりコク旨で、真夏で疲れていた体が嬉しがりました。歯ごたえも長芋やレンコンでしっかりとあり、特製バンズや色んな具の味が一体となった美味しさに感激。テイクアウトもできるようです。ドリンクセット(冷やし飴)をチョイスしましたが、サッパリした甘さで、しっかり味の禅バーガーとベストマッチに感じました。
大山寺の立小路を上がったところある茶屋。とても涼しく風鈴がなりました。キビタキなどの野鳥のさえずりも雰囲気よき。ここの禅バーガー大山寺は日本食感がつまったオススメの絶品。どんどんマイナーチェンジしています。お蕎麦のだしは薄め。この日の蕎麦はとても冷えていました。ゆとりのある席。秋にはモミジやナナカマドがよさそう。
名前 |
天狗茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-52-2006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大山寺参拝後ひやしあめをいただきました 自分には濃かったので水で薄めて飲みました。店内を通り抜ける心地よい風とあいまって生き返りました (2024/7)