関内駅近の大浴場でリラックス。
アパホテル〈横浜関内〉の特徴
絶妙な立地で箱根駅伝観戦にも最適です。
大浴場があり、ゆっくりとお湯に浸かれます。
関内駅北口から一本道、迷わず到着できます。
各地のアパホテルに泊まってますが、部屋は他より狭く感じます。入った瞬間にオジサン臭がしますが自分もオジサンなので我慢。ただサウナがついてる大浴場はアパホテルでも珍しい?かと思うし、高音でとても良かったです。場所もいいし横浜エリア出張の時はまた利用したいです。
1月2日、箱根駅伝観戦で宿泊しました。東海道線沿線・小田原~横浜あたりのホテルは、軒並み高騰&満室の中、通常期との価格差が比較的に良心的でした。喫煙ルームがあるのもGOODです。以前は馬車道の「APA横浜タワー」が定宿でしたが、交通の便を考え、今回は横浜関内にしました。APA慣れされてる方には、なにの違和感も無く満足できると思われます。夜は、充実した関内・伊勢佐木町・野毛の飲食店を堪能できます。ただし、普段であれば、数千円高いだけの「APA横浜タワー」が第一選択になると思います。あの大浴場や景観、まわりの環境を含めると、数千円の価格差はおつりがきます。
キレイなホテルで立地もよく大浴場もあり最高です。欲を言えばテレビのHDMI入力を延長して出して欲しかった。テレビ壁にぴったり取付てあるので fire stickやパソコン接続出来ません連泊するので、欲しい機能です。今回は インフォメーションコンバータから取りました。
出張で利用しました。JR関内駅が最寄駅ですが、みなとみらい線馬車道駅からでも徒歩圏内です。ビジネスホテルでも大浴場があればラッキーですが、ここは女性用の大浴場に露天風呂とサウナがありました。他のアパホテルも泊まってますが、サウナがあるのは珍しいです。ちょっと建物は年季入ってますが、周辺には飲食店も多くて便利でした。
部屋はあちこちのアパホテルの中では狭い方だと思う。大浴場も5〜6人が快適に入れるかな?という感じのこぢんまりした広さ。でも立地はとても良いし、宿泊する場合に限り駐車場もこの辺りでは最安値だと思う。チェックアウトした後も停められるので便利。駐車場は立体駐車場なので荷物を車内に忘れてしまうと面倒だが、スタッフの方はとても親切なのでよかった。
関内駅北口から一本道で大きな看板もでているので、道に迷うことなくいけます。ホテルのとなりにはまいばすけっとがあり、食べ物飲み物などの買い物は便利です。客室は非常に狭いです。スーツケースをひろげるスペースがベッドの上しかない程の広さです。ユニットバスも狭いです。便座に座るとドアに膝があたります。体を洗うのも一苦労です。大浴場があるのでお風呂はそちら使ったほうがいいです。関内駅前の都市型ホテルだから広さはこんなもんなのかなぁ?朝バイキングのハンバーグは美味しかったです。
名前 |
アパホテル〈横浜関内〉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-045-650 |
住所 |
|
HP |
https://www.apahotel.com/hotel/syutoken/kanagawa/yokohamakannai/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小さいが浴場があり、ゆっくり湯に浸かれました。浴場、自販機、製氷器は最上階なので、1階にある場合のように人の出入りを気にせず利用できました。部屋はAPAによくある広さ。一人で寝るだけなら充分の設備が確保されてます。アパホテルは公式サイトから予約すると何処よりも安く、確実に予約できます。迷惑な方々が排除されてからか、とても満足度があがりました。批判はあるかもしれませんが、日本国民のまてに毅然とした対応で続けてほしいです。