落差8mの美しい滝、癒やしの散歩道。
魚止滝の特徴
普段着で散歩感覚で行けるアクセスの良さがあります。
落差8mの直瀑が美しく癒やされる景観が広がっています。
U字の岩盤から流れ出る滝の姿が見事で感動的です。
普段着でこの辺りまでは散歩感覚で余裕で行けました。
近くまで行ける。
自然の中で谷と滝があり癒やされます。登山道を歩いていきますので、車では行けません。
落差は低いですが、綺麗な滝です。分岐から下りた河原や魚止橋の上から見えません。ちょっと奥まで進む必要があります。
落差8mの直瀑で、U 字の岩盤から流れ出る姿は見事です。個人的に宇賀渓で一番好きな滝です。滝壺の青色も綺麗です。
宇賀渓有料駐車場に停めてそこから歩きで行きます。バイク200円、普通車500円です。魚止滝までは早歩きで20〜30分はかかります。道は途中から多少険しくなるので靴で行かれた方が良いと思います。滝自体は落差はそんなに無い雰囲気の良い滝でした。当方は時間が無くここから引き返したのですが奥にまだ滝があるので全ての滝を見たい方は2時間くらいは余裕をみた方が良いと思います。
名前 |
魚止滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

登山はちょっと…でも滝は見たい!!という白滝や魚止滝などの滝を見たい人は宇賀渓キャンプ場の駐車場に停めて来れますよ!!2時間以内なら駐車場無料です。小学生でも1時間~1時間半あれば余裕で帰ってこれます。ちょうどいいハイキングです。魚止滝の手前に、丸太の吊り橋(白滝丸太橋)があったりなかなかスリリングです。写真の吊り橋は鉄骨の吊り橋(魚止橋)です。とてもきれいな滝ですのでオススメです。開けた場所があるので、ここでお昼ご飯を食べている方もよくいます。