美しい氷瀑と迫力の水流。
八流の滝(網ノ輪滝)の特徴
大寒波襲来後の氷瀑が美しい、迫力のある滝です。
滝へ続く道は500mちょっと、少々の冒険感があります。
水量が多く流れる姿に見応えあり、空気も美味しいです。
雨の後だったので水は濁っていますが、その分水量が多く迫力がありました。結構な高さと幅があり、とても立派な滝です。標識の通りに行くと藪の中を通るので、線路沿いの道から回っていきました。
大寒波襲来後で滝の8割は凍結した見事な氷瀑を見ることが出来ました。市道に立つ車輌立入禁止の看板を見て、市道に路駐して500㍍ほど歩きました。途中二ヶ所案内板がありますが、手前の案内板に従うと反対側の入口に誘われるか、難儀な田甫の畦道を歩くはめになるので、そこはスルーしましょう。遠目に氷瀑が見えてくるとテンションが上がりますが、滝手前の小橋が曲者なので御用心を。滝の脇に架かる梯子を登ると、洞門や裏手の凍結した池を見ることが出来ます。
今日は寒いので凍結した滝が見られるかなぁ、、と期待したけど、、アカン🧊かった!せっかく素晴らしい滝なんだから途中の🌉とか整備すれば良いのにねぇ、、
バイクで近くまで突入したらマフラー凹んだ… ちなみに車両進入禁止となっております! 車は、通れません。
いつも近くを通っていましたがなかなか立ち寄ることが出来なかったのですが今日は暖かいこともあって来てみました(*´∀`)案内に従って来たのですがちょっときつかったです(;´∀`)なにぶん初めての散策ゆえ本当にここを通るのかな…って思いながら歩きました(;´∀`)流れる水もキレイで来て良かったと思います(*´∇`*)✨暖かくなったらまた来てみようと思います(*´∇`*)
歩いて500m。気軽に行けてなかなか。今年は寒く良い感じです。すぐ隣に隧道(トンネル)があるので、滝のついでに行け、穴が癒やされます。
まー、言われるほどキレイではないかな。昨年の台風の影響か流木やゴミが多かった。場所が分かっても駐車スペースがないしもう少し手をかけてほしい。
滝は素晴らしかったのですが、そこに行くまでの道路と橋がもう少し整備されていればもっとよかったです。
全体的にこじんまりした印象。横に広いタイプの滝と横の岩壁、樹々が美しく、風情がある所です。あまり手をかけてない自然な感じが逆にいいなぁと思いました^ ^雨上がりは少し汚れても良い靴で、、、。
名前 |
八流の滝(網ノ輪滝) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

2023.12.3訪問要所には看板でてますが、これといった駐車場がありません、自己判断でお願いします。秘境感は全くありませんが落ちつける場所です。