盛岡三大麺のじゃじゃ麺、初訪問!
まるじゃ 横浜店の特徴
盛岡三大麺の一つ、じゃじゃ麺が楽しめます。
初訪問でも味わえる本場の冷麺メニューが豊富です。
先代から受け継がれる伝統的なお店の雰囲気があります。
初訪問です。ランチタイム開店直後だったので私が最初の客でしたが、10分と経たないうちに常連さんと思われる後続2組が来店しました。じゃじゃ麺(中盛)に三元豚まるじゃスペシャルのトッピングで注文しました。10分強待って配膳されたじゃじゃ麺は客が自ら好みの味に完成させてゆく楽しみがありますが、もちろん素材のベーシックな調理・味付けの良さが無ければまとまりの付かない料理になってしまいます。その点、まるじゃさんはしっかりと高次元に押さえていて、とても美味しく頂きました。また〆のちーたんの淡い出汁が、口内に残ったじゃじゃ麺の濃い後味を洗い流す絶妙な優しさがあり、気に入りました。店内は田舎風のウッディなインテリアで落ち着き、女性店員さんの笑顔の接客も👍でした。
わんこそば、冷麺と並ぶ盛岡三大麺のひとつである「じゃじゃ麺」が食べられるお店。麺は平たい太めのもちっとした麺で、お味は意外とあっさり!コクのある肉味噌がしっかりとモチモチの麺に絡んで、キュウリの食感も相まってお箸が進みます◎テーブルに備え付けのお酢とラー油。それからにんにく、しょうが、追加の肉味噌で自分好みの味に仕上げるのが本場の食べ方だそうです。お酢とラー油を少しずつ入れてみたところ、お味がガラッと変わりました。ガツンとした奥行きがでて、するする食べ進めてしまう美味しさ!お店の方もとても優しく親切でした。
先代の時以来訪問しました。いろいろと工夫してやってらっしゃる。じゃじゃ麺美味しかった!お酒もたくさんありおつまみも美味しかったです。瀬谷の逸品というより岩手県御出身の方が集まるオアシスなのでハマの逸品と言っても良いかもしれません。
名前 |
まるじゃ 横浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

盛岡の名物、じゃじゃ麺がいただけます。じゃじゃ麺は美味しいですが、店の独自ルールがあります。メニューに「後からの注文はご遠慮ください」など記載あり。少人数で切り盛りされているので仕方ないですが、初見さんには優しくないです。