港の歴史を感じる、三角地帯の遊び場。
金港公園の特徴
横浜のまちづくりアートに参加する歴史的な石があります。
子供が遊びやすい小さなスペースで、サラリーマンがリラックスできます。
港のドックで使用されていた石が、新しい意味を持って存在しています。
横浜のまちづくりアートの一環で、港のドックに使われていた歴史ある石をこちらに飾っているそうです。木陰なのでお仕事休憩されている方を見かけます。
小さな公園。無数の石が配置されていて座れるのが特徴。公園中央には木が植えられている。中々絵になる木だと思う。14:15くらいだと日差しが丁度当たる。冬なら温かい。吸い殻があり、スモーカーが集まる。憩いの場。
ビル群の一角三角地帯に盛山され石が立てられている。その意味は?
名前 |
金港公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-491-3363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

公園と言うには小さいスペースですが、子供が遊んでいたり、サラリーマンがお昼食べたりしてますね。