スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大和のシラカシ林 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
神奈川県指定天然記念物 大和のシラカシ林昭和四十二年七月二十一日指定シラカシ林は昔、相模原台地のほとんどの地域をお おっていたが、人間がこの地に住むようになってから だんだんと後退し、現在では人の手の入らないわずか な斜面や、ガケの部分および屋敷林の中の一部、 社寺林の一部にわずかに見られる程度である。この大和のシラカシ林は田に面した(指定時の現況 による) 比較的浅い斜面に帯状に存在している。広さは一、五八八平方メートルでシラカシの純林を形成して おり、保存するに好都合な立地条件にある。なおこれ ほどに集中してシラカシが群生している自然林は、県下の他の地域ではほとんど見られなくなってしまった 昔の相模原台地の面影を残す意味からも、又学術上からもきわめて貴重なものである。注意この天然記念物の現状を変更し、その保存に影響を及ぼす 行為をし、これを滅失、き損し、又は衰亡するに至らしめた 者は、五万円以下の罰金又は科料に処されますのでご注意ください。昭和五十四年十二月二十日神奈川県教育委員会。