圧巻!
諏訪神社の翁杉媼杉の特徴
諏訪神社には樹齢1200年の翁スギと媼スギがそびえ立つ、圧巻の姿です。
日本の巨樹として国指定天然記念物に登録されている、その迫力は圧倒的です。
歴史を感じる素晴らしい御神木が並ぶ、訪れる人々を感動で包み込みます。
夏井千本桜のついでに何気なく寄りましたが、素晴らしい見事な杉があります。パワーを感じました。
夏井千本桜を見にいってお散歩中に、たまたま見つけたので、参拝しました。杉がインパクトがあって素晴らしい神社でした。桜の影響もあって、たくさんのかたで、賑わってました。
この大杉は見る価値アリですね✨凄く太くて立派な杉です。この上に登って行くと展望台へとつながる階段がありました。まぁまぁ歩きますので靴は選んだ方が良さそうですね🤣
この杉の立派さは迫力満点で圧巻でした。御朱印は未確認。有るらしいのですが頂けませんでした。
ここでお参りすると夫婦円満になります。普段はスピリチュアルな事は信じませんがこの神社だけは本物です。
国指定天然記念物の日本の杉の巨樹です。実は日本全国で見れば2本の杉の巨樹が並んでいること自体は結構見られるものでもあります。近場であれば「東禅寺のめおと杉」、茨城県の「三浦杉」、栃木県の「逆杉」、東京都にも「塩船観音の大スギ」等があります。しかしこれだけ近くに身を寄り添うように、しかもほぼ平行に並ぶ10m近くのスギはまずこの巨樹だけであろうと思います。よくこれだけのスギが2本とも健全な姿で、大きな成長の差異もなく育ったものだと感嘆せざるを得ません。近所には同じく国指定の「沢尻の大ヒノキ(サワラ)」があります。こちらも素晴らしい巨樹ですので、ぜひ一緒の訪問をオススメします。
これまた立派な杉です。空気が締まってます。背筋が伸びる。
ジオラマにひとつだけスケールの違うものを置いたたような・・遠近感がおかしくなるくらい大きい代々スギを守られてきた地元の方々にも頭が下がります。
じじスギ、ばばスギ樹齢1200年その間いろんな事あったろうに力強く立っていた。清々しい気持ちになったなぁ。
名前 |
諏訪神社の翁杉媼杉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-72-5566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

圧巻です。杉の周りを通り抜け 神社の右側からの桜の展望台への坂道😅着いたら夏井川千本桜が綺麗でしたよ。