美味しい栗拾い、楽しい思い出。
森口栗園の特徴
丁寧な説明が魅力で、初めてでも安心して栗拾いができます!
様々な種類の栗の木があり、味の違いを楽しめるのが嬉しいです!
大きな栗がゴロゴロと実っており、楽しい栗拾いが体験できます!
東京から行きました。毎年茨城県で栗拾いをしているのですが、憧れの丹波栗ということで予約をしてからとても楽しみにしていました。栗の木は斜面に生えており手入れが大変そうでした。平らな通り道もあってそこに転がった栗が溜まっていましたが、連休の最終日ということで良い栗を探すためにあまり人が行かないであろう斜面で探しました。一歩動くごとに転がりそうで今までで一番難易度の高い栗拾い体験でした笑今年は秋が遅かったようでまだ大きな栗はあまり無いと言われましたが、それでも楽しくたくさんの栗が拾えました。農園の方たちも皆さん親切で、東京から来ましたというと「ほんまかいな!?」と驚いてくださいました。栗は泊まったホテルで虫どめをし、冷蔵をしてもらって翌日クール便で東京に送りました。帰って友達たちにあげたら「一生に一度は食べてみたかった!!」と皆大喜びでしたし、自分で作った栗ご飯等も最高に美味しかったです。すごく甘くてしっとりしていました。(ちなみに東京のスーパーで丹波栗を買うと、小さい栗が500g無いくらいで2500円位します)遠いので毎年とはいきませんがまたいつか伺いたいです。ありがとうございました。
毎年ここで栗拾いをしています。かなり大粒の丹波栗を拾うことができます。拾った栗は選別して好きな分を買って帰ることができます。1kg1,500円です。人気スポットの為、毎年予約が大変です。公式ホームページに予約電話番号が記載されていますので、そちらから必ず予約をしましょう。公式ホームページの住所でナビをセットすると、ここではなく事務局の方に設定されてしまうので注意!こちらの場所に車を止めて山に入ることができますので、予約をしたらこの場所に来るようにしましょう。最終日でもかなり大粒の丹波栗を拾うことができました!
栗の木の種類が何本かあり木によって多少お味が違うかも…どれもとても美味しいです!丹波の栗は大きくて甘くて美味しいです‼️
大きな栗ゴロゴロ 楽しめました。
名前 |
森口栗園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1737-1212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて行きましたがすごく丁寧に説明して頂き楽しく栗拾いができました!農園の人の人柄がすごくいいです👍また行きます‼️栗を選別するときに栗を拭くタオルをもっていってるほうがいいです😊