浜田広介隣のレトロ喫茶、濃厚カレーとシフォンケーキ...
山小屋の特徴
浜田広介記念館の隣にある非日常的な空間です。
ラズベリーのシフォンケーキが特に美味しくておすすめです。
残念ながらあまり知られていない隠れ家的なカフェです。
浜田広介記念館の隣に位置します。山小屋の雰囲気を感じる店内では、アルプス登山を夢見るマスターが作る料理!ビーフカレーは、玉ねぎの甘さにスパイスが効いて美味しいのでぜひ食べて欲しい一品。シフォンケーキも店内で作ってるとの事です。シフォンケーキラスクもほんのり甘さがクセになります。
ラズベリーのシフォンケーキがとっても美味しかったです…また食べたい!シフォンケーキの甘さとラズベリーの酸味の相性が最高です。
◆注目ポイント◆味 3.8フルーティーで濃度の高いカレーが深みも酸味もあり美味しい。牛肉はゴロっとした物が3切れ確認。とても柔らかく肉自体の旨味もある。
いつの間にかひっそりとオーブンしてました山小屋店内も山小屋をイメージしたなかなかこういうとこ好きかも洒落ているしランタン型の照明もいい雰囲気こういう空間楽しいビーフカレーを注文スパイスなかなか効いてますしかもどことなくインドよりみたいな肉は柔らかすぎないのがいいかも小さいながらもしっかり肉を主張するけっこう入っていましたただ山小屋だから偏見かもしれないがもっと荒々しくしてもいいような(笑)サラダはまあ普通セットでついてきたしシフォンケーキはオレンジとクランベリーがありクランベリーをなんか頼んでおきながら予想したより洒落ていていい演出味も悪くなくいいなこういうの道路沿いだが非日常を味わえるかなと派手な宣伝とかしてないからあまり知られてないがこれからが楽しみかな早くにまた利用今度はナポリタンをまあ厳密なナポリタンではないがでもこれはこれでね悪くない山で食べるイメージでいけばあとクリームソーダなかなか懐かしくこういうのいいです三度今度はミートソースを荒々しさがあり滑らかさとかはないがでも山小屋だから逆にこれがいいいい感じですこういうのがいいな。
名前 |
山小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気の喫茶店でした。駐車場は10台程度とめられると思います。店内は、カウンター席が4席、4人掛けテーブル席が2席、小上がりの長椅子のテーブル席が2席あったと思います。お支払いは現金のみです。