敦賀駅前、ワクワク本屋でゆったり。
TSURUGA BOOKS&COMMONS ちえなみきの特徴
敦賀駅の南側、otta内に位置するおしゃれな本屋さんです。
図書館のような静かな雰囲気で、ゆったりと過ごせます。
2023年11月、平日のお昼に訪れてもゆっくり滞在できるスペースです。
気になっていたこちらの本屋さんに来れました。おしゃれで居心地が良い空間。並べてある本を手に取りやすく、どの本も読んでみたくなります。素敵な本に出会えそうです。2階には子どもがブロックで遊ぶスペースなどがあります。読んであげたい絵本を探すのにも良い本屋さんです。もう少し本の量が多ければ嬉しいなと思いましたが、駅の一角にはこれ以上の空間は難しいかもしれないです。敦賀駅を訪れたらぜひ行ってみてください。お気に入りの一冊に出会えるかもしれません♪
敦賀駅の南側、otta内にある書店。丸の内丸善にあった松丸本舗の拡大版で、ここも松岡正剛プロデュース。ジャンルでまとめるのではなく、関連する知識がつながるように本が並べられているのが特徴で、とにかく楽しい本屋さんです。高価な本も含めてすべての本が立ち読み可。座るスペースやカフェもあるため、特定の本を探すのではなく、新しい本との出会いの場としては最高の場所だと思います。ただ、図書館のように立ち読みしまくられた本を買いたい本好きは少ないと思われるため、売上は相当厳しそう。公設民営ということですので、税金が投入されているうちは続くと思いますが、将来的な不安を抱えたお店だと思います。
新幹線の延伸後、福井の帰りに立ち寄りました。最初は駐車場がよくわからず、駅の東の駐車場に置いてしまい駅を横断して駅表に行けないことを知り愕然としました。気を取り直して駅表の無料駐車場?!(満車率高い)に置いて、ブラブラしててここを発見しました。こんな田舎(失礼)に驚く意識高い系の本屋さんでビックリしました。何時間でも居たくなるそんな本屋さんです。珍しい本が取り揃えられており、思わず一冊ジブリ関係の本を買いました。
とてもワクワクする本屋でした。自由に本を手にとって読めるスペースもありますし、お茶カフェが併設されているので抹茶のいい香りが漂っていました。2階には小さな子供が遊べるスペースもあります。普段あまり見かけない本が沢山あるので、表紙やタイトルを眺めているだけで刺激を受けます。
すごくゆったりしていて、まるで図書館のような雰囲気でとても落ち着きます。店内も独特のレイアウトで、書籍も自由に置かれていて、それだけで整然とした空気に慣れたからだにはとても優しく感じます。本のチョイスや配置も良くて、時間を忘れて手にすることが出来る絶好の空間になっています。2階には大きなテーブル空間と眺めの良い読書席が並び、まるで図書館。とにかくゆったりとしたスペースに吸い込まれていく感じです。駐車場はこの建物の裏側に「敦賀駅前駐車場」があります。
2023年11月、平日のお昼に伺いました。本屋⁈て思た第一印象。本の並びの規則性を理解するのに、若干の時間を要しました。空間はおしゃれです。本棚の配置によって、少し狭く感じるゾーンもありますが、ロケーション等含めても心地よいスポットではないかと感じます。新幹線開通したら時間待ちで賑わいそうです。有名な福井のお茶屋さんのカフェが併設されており、フリーWi-Fiもあるのでゆったり過ごせそう。
名前 |
TSURUGA BOOKS&COMMONS ちえなみき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-47-5606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駅前にあるおしゃんな本屋さん素敵でした\(^_^)/ゆっくり滞在してみたいです。