絶景の一夜城で、こだわりスイーツ。
一夜城ヨロイヅカファームの特徴
石垣山一夜城跡近くの、絶好のロケーションに位置するお店です。
完全予約制のランチコースはメインが魚、チキン、ビーフから選べます。
柑橘を扱うお洒落なパティスリーで、美味しいケーキが揃っています。
小田原に用事があったので、帰りに寄ってみました。あいにくお天気が悪くせっかくの景色は何も見えなかったのですが…そしてカフェもラストオーダーの時間が過ぎてしまいテイクアウトのみに(^_^;)気になったものをちょこちょこ買ってました。ソフトクリームも食べました。濃厚で美味しかったです(生乳分が多いのか溶けやすくクリーミー!)。次回はカフェが開いている時間に行きたいと思います。洋菓子は生洋菓子から日持ちするものまで。箱も可愛いので贈呈用にも良いかなと思います。
東京からソフトクリーム🍦を食べに..!ブルーベリーのソフトクリーム 400円チーズのパンソーセージのパン(各300-400円ぐらい)を購入しました!ソフトクリームはクリーミーだけど重すぎることなく絶妙!添えてあるブルーベリーは農園で採れた無農薬のブルーベリーだそうでそれも甘くてアクセントになってとってもおいしかったです!個人的には何より、ソーセージのパンが衝撃的に美味しくて‼︎那須高原のソーセージを使っているそうでジューシーで癖もなく美味しいソーセージがパリッパリのクロワッサンのような生地でぐるぐるになっていてサクッとジューシーで相性が抜群!ほんと美味しくて3本ぐらい買って帰ればよかった...と思うほどでした😁農園も美しく手入れしてあり直美さんの慰霊に胸がグッと来てお二人の夫婦愛に感銘を受けることもできましたお店に併設してあるファーマーズマーケットも立ち寄りましたが、新鮮なお野菜が超お手頃価格で手に入ります!しかも美味しかったー!切花のバラも購入しましたが、東京まで持つほど元気なバラでした!これからも鎧塚さん応援しています!美味しい物素晴らしいものを提供してくださりありがとうございます❣️
前日MOA美術館で食べた美味しいスイーツが忘れられず、家族相談の上、こちらでランチ。お茶では昼前に屋外に出なければならない、という情報を見て、慌てて前日夜にネット予約。ランチコース¥4,600一択にはちょっと怯んだものの夏休み平日だった事もあり、無事予約完了。値段を忘れるくらい充分満足できるランチコースを堪能しました。食前にファームの美しい景色に魅了されたり、帰り際のマルシェやケーキ、スイーツ、パンなどのお土産をどれにしようかと迷ったりと充分半日楽しめました。時間があれば隣の石垣山一夜城も一見の価値あり。ゆったりとした無料駐車場もあるのでお車でも安心ですね。
土曜の昼頃訪れました。プチガトーを購入しようと思い行きましたが、この時間帯は、ケーキもパンも沢山有り、全部美味しそうで選ぶのに苦労しました。ケーキの単価は少し高めですが、甘さ控えめでとても濃厚でおいしかったです。酒を含むケーキもあり大人な味でした。暑い日でしたので、帰りのドライブ用にソフトクリームも購入。ブルーベリーとバニラのミックスで、ほのかにチーズの味がするような.....。後味さっぱりでとても美味しかったです。やっぱり小田原で一番美味しいと思います。尚いつも訪れる時に思うのですが、遠方から来られる方が麓の入り口から農道じみた山道にて「本当にこの道で合ってる?」的な不安そうな運転で登っていきます。結構山の上まで登るので、入り口の看板やマップアプリを信じてひたすら上がってください。美味しいスイーツに出会えますよ!!
土曜日のお茶タイムに寄りました。入口にたくさん並んでおり、何の列かわかりませんでした。定員さんが定期的に出てきてくれたので、中でお茶をしたい旨を伝え、順番が来たらお呼びしますとのことでしたので、列から離れました。物販とカフェと入口を分けるか、列を分けるかして欲しいなと思いました。カフェのケーキはさすが鎧塚さん、期待通りに美味しかったです!サービスでいただいたイチゴのホワイトチョコ掛けもちょうど良い甘さで美味しかったです。
石垣山一夜城の入り口前にあるスイーツ専門店です。この日は妻と一緒にマロンアイスクリームをいただきました。ほんのり栗の香りで秋らしい味です。その外にもケーキが種類豊富に陳列されています。店外の庭でも飲食ができ、眼下には小田原の海が一望でき、開放感抜群です。デッキで少し休んで水分とエネルギーをチャージして、一夜城に登頂しました。城跡は結構な坂道で上まで登るのにパワーを使うので、見学の前か後にぜひ立ち寄りたいお店です。
ランチに伺いました。1部、2部とあり開始は一斉にスタートします。想像よりしっかりボリュームのあるランチでした。リゾットから始まり、メインは豚肉のローストを選択。厚さのあるお肉でしたが柔らかくてとても美味しかったです。どのお料理もひとつひとつが美味しくて最後のデザートまで満足でした。スタッフの方の対応も素晴らしかったです。翌日もパンを買いに伺いました。連日とも行列が出来ていましたが、鎧塚シェフ自ら入口に立ちお客様を誘導されていました。翌日もスタッフの方が立ちお客様のいろんな質問にも丁寧に対応されていました。店内はそれほど広くないのでどうしても行列は出来てしまうのは仕方ないと思いました。一夜城にしかないお品があるので、都内とはまた違った楽しみ方があります。初めて伺うとランチの予約はしていましたが、お店の列に並ぶのか呼ばれるのか分からず、ランチの方は並ばなくて良いですよという事がどこか目立つところにアナウンスがあると不安もなく過ごせたなぁと思い星4つにしました。
一夜城跡の近くあるファーム。無料の広い駐車場(一夜城の駐車場)があります。ケーキ、パンが買えて持ち込みできるカフェもある。隣では新鮮な野菜も売っています。ちょっとしたお土産も買えます。夕方だったのでパンも少ししか残ってなかったけど、ケーキには行列ができてました。お店前にテーブルや椅子もあるので、そちらで座って食べてる方も多いですね。伺ったのが8月だったので、ソフトクリームを食べてる人を見かけました。東京方面から来た方は、箱根や芦ノ湖観光の帰りに寄るのもありだと思う。一夜城を観た後に休憩がてらに♪
一夜城(いちやじょう)ヨロイヅカファーム。市街地から急な上り坂を上がっていくと、この場所にたどり着きます。車で訪問される方が多いですが、歩いて来る人もいます。またバス停も目の前にありますので、バスでの訪問も容易です。さて、ヨロイヅカファームは、女優の川島なお美さんのご主人である鎧塚俊彦さんのお店です。実際に鎧塚さんがいらっしゃることもあり、鎧塚さんに一緒に写真を撮って頂いたり、サインを頂いたりすることもできます。以前、お願いしたときは快く応じてくださり、非常に人当たりの優しく、丁寧な方だという印象を受けました。このファームにはさまざまな種類の花が植えてあったり、木で作られた動物の置物、かわいいブランコなど見ていて飽きないものがたくさんあります。そして、その花々の後ろには相模湾を一望できる絶景が…!とにかく素晴らしい場所です。お店には美味しいパンや野菜なども販売されており、テイクアウトして、素晴らしい景色を見ながら食べる…幸せです。ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。
名前 |
一夜城ヨロイヅカファーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-24-3150 |
住所 |
|
HP |
http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/ichiyajo.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シュー•ペイザンヌはキャラメルナッツのシュークリームで、クリームは生クリームではありませんでしたが、一口目のナッツが美味しくて良かったです。3連休。土・日・祝日に運行している「うめまる号(小田原宿観光回遊バス)」で行きました。一夜城歴史公園(ヨロイヅカファーム)のバス停にいるガイドの方がバス停付近の坂道を登って行く石垣山一夜城の案内をしていました。50分のガイドツアーに参加してみました。当時の人はどのように水を井戸から汲み上げていたか実証をした話など、景色を見ながらのスイーツだけの予定でしたが、歴史の勉強までできました。