横手辛味噌で味わうコクまろ体験。
丸美商店の特徴
入口で食券機にて購入できる便利さが好評です。
横手味噌のこくまろスープが絡むラーメンは絶品です。
中華そばたまり味噌ラーメンの細麺が美味しいと評判です。
美味しい(^^)再訪、何回もきてるでぇ(^^)たまり、が気になってました。店主には聞かなかったけど、たまりも使った醤油ラーメンなのかな?美味しい♥️今日は持ち物入れのバスケットをゴミ箱代わりにしてるヤツいました。足元にあるバスケットは、あんたの荷物を入れるヤツでゴミ箱ではないからね!分からない人いるんだ……駐車場、自身で考えて斜めに停めてあげて。山形の龍上海みたいな見た目と値段ですが、私はコチラの方が好みです。生ニンニクガツンではありません。味噌は麹のツブツブをすり潰してるよう。まろやか。店内、カウンターのみ6席。それぞれ足元に持ち物入れバスケットあり。新しいし、とても清潔感あります。水、ピッチャーにレモンの欠片を入れた変わり水。賛否あるやも。土日休みが多い傾向。駐車場は店に向かって左側の砕石を敷いた場所。(アスファルト舗装になってました。
横手辛味噌中華をいただきました。麺は中細ちぢれ麺でツルっとした麺。スープはコクがありまろやかな味噌。辛味噌を溶くとピリっと。炙りチャーシューに極太メンマ、青のりの風味とかなり完成度の高いラーメン。大変美味しくいただきました🍜
いつも気になっていましたがついに訪問!券売機にて辛味噌中華をオーダーしました。店内はカウンター6席のみの小さな店内ですが、オシャレな内装で七味や黒コショウの入れ物もお洒落🤭店主さん1人での切り盛りですが、一生懸命に集中して作っていました。感じの良い方で秋田弁で言うと「ヤソ良い兄さん」でした。ラーメン🍜はスープの味噌も店主さんがきっちり計量スプーンで計り、コッテリだけど甘みもある美味いスープ。麺は中太麺のストレートに近い麺でした。県南では珍しい極太メンマが入って食感も楽しい😁炙りチャーシューはもうちょっと炙ってもいいかなぁ。麺がもっとコシのある食感が良い麺だと絶対にもっとラーメンが生かされる気がしました。私の好みですが笑 美味しい一杯をごちそうさまでした😋🙏
中華そばたまり味噌ラーメンの麺とは違う細麺で美味しかったです。炙りチャーシューも乗っていて満足度の高いラーメンでした。食券は旧札の1,000円のみでした。両替して貰えるようでしたが、店主ワンオペなので小銭か旧札を準備して行った方が良さそうです。
辛みそラーメン990円を食べました。ツルツル麺でとってもおいしいです。スープは背脂たっぷりでしょっぱぐち。もう少しスープの量が多い方がいいんじゃないのかなぁ。辛みそ溶かしづらいんだなぁ。炙りチャーシューとぶっといシナチクはポイントです。お店は新しく軽やかな音楽が流れ、コショウやティッシュなどの容器もこじゃれてておもしろい。又、どんぶりはすり鉢を利用していて、ノスタルジックで、いかにもミソラーメンといったかんじ。ただ、カウンターは高すぎでラーメンすするのに背伸びしなくちゃいけないし、ハイスツールは足掛けの位置が合わないのと動かしづらく座りづらく、お尻が落ち着かない、箸は竹でキレイなんだけどチョイと長くて、菜箸で食べているようで、なんだか、要するに食いづらくて仕方ない。立ち食いラーメンにした方がいいんじゃないかい。
名前 |
丸美商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-42-3215 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入口で食券機にて購入→渡す※旧1000円札のみ対応店主は気さくで空気の読める方しかし味には妥協なし、横手味噌ってこんなにこくまろだけどラーメンに絡むスープになるんだ!って驚きまた行く事を決意して店を出る席数は多くない6席くらい、カウンターのみオシャレだけど味はしっかりめん丸とコジコジの間の細道曲がるので見落とし注意、曲がったらすぐ右にあります。