大自然に囲まれた湯の原カフェ。
作並の四季を愉しむカフェ 山ノ季(やまのとき)の特徴
湯の原ホテル内に位置し、静かで新しいカフェです。
個室のような席もあり、ゆったりと過ごせる空間が魅力です。
看板メニューの山の季オープンフルーツシューが絶品です。
湯の原ホテル併設の新しくて静かできれいなカフェです好きな席にどうぞとの事でいろいろなテーブル・イスの他にも個室のようなお部屋もあり落ち着いてランチやカフェを楽しめます看板メニユーの山の季オープンフルーツシューのいちごとショコラ・クラシックに湯の原プリンなどをいただきましたとても美味しくゆったり過ごすことができました。
金曜日にランチで利用。静かで落ち着いた店内はとても居心地が良いです。ランチは1500円でカレーとパスタの2種類から選択。ドリンク付き。パスタランチにしました。ドリンクは山の季オリジナルブレンドコーヒー。茄子とズッキーニとベーコンのトマトソースのパスタは肉厚ベーコンが👍素材とパスタのバランスが良くサラダは上に乗せてあった玉ねぎのピクルスがさっぱりしていて美味しいランチをいただきました。コーヒーを飲んでひと息ついた後は併設してある綺麗な足湯に浸かりしばらくのんびりしました。次回はフルーツオープンシューが食べたい!
大自然の中でカフェと足湯が楽しめるカフェ!店内の雰囲気も最高で、カトラリーや置物全てにこだわりを感じました🙆落ち着いた雰囲気で最高の時間を過ごせます!いただいたオープンシューは生地がザックザクで季節のフルーツがふんだんに使われていてフルーツは瑞々しくてとても美味しかったです🍒🍊カフェを利用すると、外にある足湯に入れるのでぜひそこもこのカフェならではのおすすめポイントです♨️ランチメニューも今度は食べに伺いたいです!
このカフェを探すよりホテル湯の原ホテルを目指した方が見つけやすいです。でないと、思わず通り過ぎてしまいます。駐車スペースは店の前とホテルのスペースで、結構停められます。店内は和風でゆったりと落ち着けます。今日はオープンシュー苺を食べました。カスタードクリームがたっぷり詰められてボリューム満点。パイ生地の皮がパリッとして食感を楽しめました。
山の季オープンフルーツシューとハーブティーをいただきました。今回はさくらんぼのシュー。サクサクなパイ生地に大粒の佐藤錦が10粒も入ってて最高に美味しかったです。作並温泉の湯の原ホテルに併設されてる居心地が良いオシャレなカフェ。人気が出過ぎてあまり混み出すのは嫌だけど、この美味しさはもっと広まって欲しいです。
2023.12.28 ちょうどお昼でしたがすんなり座る事ができました。畳の席が2つ(椅子)とオシャレなソファ席。雰囲気もとても良く、ゆっくりでしました。何もかもオシャレでセンスよし。パスタとカレーもとても美味しかったです。オープンシューもサクサクだし、カスタードも私好みで本当においしかった~。足湯もできたみたいですよ!この日は暖かく大自然のなか足湯も出来て本当に癒やされました。本当にステキな場所なので行ってみて下さい😊ちょっと穴場でお勧め!12月31はお休みですが、1月1日から営業するみたいです。
名前 |
作並の四季を愉しむカフェ 山ノ季(やまのとき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-738-7285 |
住所 |
〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並元木1 湯ノ原ホテル 内 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

湯の原ホテルの敷地内にあります。初めて来ました。とても雰囲気があります。今回は雨が降っていたので足湯には入れませんでしたが、清潔感があって落ち着きのある店内でした。シュークリームも最高に美味しかったです。一つだけ言うなら、テーブルが大き過ぎてそこに、おひとり様のみ案内するような形になるため、電話で満席だと言われましたが、割と店内はスカスカ感がありました。もう少しおひとり様テーブルがあったら良いな〜と思いました。