初めての王道、肉ゴロゴロカレーパン!
王道の王道の特徴
大きな肉がゴロっと入ったカレーパンが絶品です。
開店前から行列ができる人気の高級食パン屋です。
食パンの他に魅力的なサンドイッチやスイーツも取り揃えています。
カレーパン美味い大きな肉がゴロっと入ってビーフシチュー⁇って感じまぁ流石に一個しか入ってなかったけど食べ応え充分ですね周りの生地も弾力があっていい感じパンも中のカレーもとてもおいしいですねコロッケも買いましたがイモの味がしっかりあって塩味が効いて良い感じですが高いよね〜コロッケ一個200円か昔のコロッケは今はもうないねー。
高級食パン結構看板が目立つのでインパクトあるただの食パン屋なのだが食パンの他にサンドイッチやスイーツも売っていた食パンを買ってみた結構ズシリとしていてた。
開店前から行列!曜日によって、販売する種類が違います。八王子市内は生食パンの専門店がたくさんあります。食べ比べできますね。こちらはほのかに甘みがあり美味しいパン。駐車場がなく、大きな道路の交差点角にあるので、路駐は絶対できません!
王道の王道が新規オープンして1年位経過したでしょうか。ほとぼりが冷めた頃と思いランチ後に初利用しました。商品構成が定番のプレーンの食パンと焼き上がり時間が異なる限定の2種類の計3種類です。限定2種類は売り切れていたので2斤のプレーン930円を購入して、自宅で4つ切りくらいに厚切りにして、アラジンのグラファイトグリルでトーストして美味しくいただきました。外はカリッと中はモチっとでしたが、好きなイングリッシュパンのトーストとはかなり違いますね。先日、吉祥寺の人気カフェの無塩バターと岩塩を使う美味しいこちらの系統と思しきトーストの焼き方を紹介していたので、今度は無塩バターとヒマラヤのピンク岩塩を使ったレシピでさらにグレードアップしていただきたいと思います。
目立ってたのでずーっと気になってた食パン屋さん四つ角の角にあるお店 王道の王道さん名前も凄い車で通るので駐車場がわからないからなかなか でしたがコロナワクチン接種で上野町までバスで来たのでチャンス!!初食パン屋さん🔰どれにしようか??って看板みて悩みましたがまずはプレーンからだと思い プレーンに今 ラスクをお配りしていますとママさん一周年だそうですおめでとうございます買ったのはお昼過ぎだったけど今朝 頂きましためちゃくちゃそのまま美味しいめちゃくちゃパンの耳も臭くなく美味しいふわふわです何もつけずにそのままが美味しい10時から19時でえ?年中無休なの??
最近オープンしたこともあり気になっており、休日に初訪問。とてもインパクトのある外観でいかにもインスタ映えしそうな雰囲気のお店。テイクアウト専門?のお店でした。歩道に面した場所にレジがあるので、そこで注文して受け取ります。支払い方法は現金のみ。新規オープンされたお店なので、電子マネーやクレジットカード決済がないのは不便。駐車場がないので、車で行くとなると近くの駐車場に止めるしかありません。大きな交差点に面しているので、路駐は難しいかもしれません。スタッフさんは若い女の子を雇っておりますが、声が小さく聞こえませんでした。マスク着用と交差点の車の音で全く聞こえません。もう少し大きな声で話して欲しかったです。また、10時、12時、14時と2時間ごとに焼き上げるためにその時間帯に行った方が焼きたてを買うことができます。パンの種類は2種類のみ。「恵みのくちどけ」 プレーンタイプ 800円税別「大地の爽昧」 レーズンパン 980円税別どちらも1本(2斤)の価格です。今回は恵みのくちどけ(プレーン)を購入しました。ほんのり暖かく焼きたて感がありました。また1本のためにズッシリと重みもありワクワクしました。帰宅後、カットして頂きましたが、とても美味しかったです。次は大地の爽昧も買って食べてみたいです。
名前 |
王道の王道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-634-8988 |
住所 |
〒192-0053 東京都八王子市八幡町2−17 栄楽ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて買いました。美味しい方だと思います。外側はモッチリで中はふんわりしています。また買いたいパンです。駐車場が無いので近くのコインパーキングを利用しました。