那須烏山のガッツリ日替わり定食。
ことぶき食堂の特徴
国道沿いに位置するガッツリ系の定食屋です。
日替り定食950円がとても美味しくて満足です。
様々なメニューが楽しめる個人営業の食堂です。
店前の看板につられて日替わり定食にした♪一人前のラーメンに大判のささみカツに半ライス。煮干し醤油ラーメンはそんなに煮干しっぽさはないので食べやすいよ。ささみカツ美味しいし、かなりのボリューム!ただ、カツはライスで食べたかったので半ラーメンの方が良かったかなーと思った。このお値段はめっちゃお得でした( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
本日の日替り、美味しかったです。大盛にしたのでご飯だけが余りましたが、各テーブルにふりかけが常備されていますので、最後はふりかけご飯で締めました。
国道沿いのガッツリ系の定食屋さんです。ウィークディのランチで立ち寄りましたが、近くの人たちのランチで人気でした。寒かったので店内は小型のファンヒーターの多重連?で暖めていました。いろいろと迷った末にモツ煮込み定をオーダー。出されてびっくりしました。ちゃんぽんが盛られるような皿にたっぷり。こんにゃくはスプーンで細かくされていてタマネギが煮溶けていて味噌味がとても甘い!お安いお値段にびっくりしながら退店しました。6、7台は停められる砂利の駐車スペースあり。
初来店です。YouTubeで見て来ました。エビチャーハンを注文しましたが当日はエビ切れで、普通のチャーハンを注文。後、単品で鳥のから揚げを注文。まずはチャーハン、しっかりとした味付け、量は丼飯🍚大盛クラス、チャーシューや肉が沢山入って食べごたえ十分!チャーハン、ネギたっぷりスープも旨い☺️私は大好きです。から揚げも味、量的に大満足。1人で綺麗に完食させて頂きましたが、初めて行くと「えええ~こんなに!」と思うボリューム感です。味・コスパを含め、良いお店です。追加:日替わりランチは最強コスパです。
日替り定食950円を頂きました。本当はカツカレー目当てで行ったのですが、レバーの唐揚げとモツ煮のセットという言葉に惹かれこちらを注文。すごいボリューム!レバーの唐揚げが7個?くらいでしょうか。ちょっと臭みは残っていますが付属されたタレに付けてとても美味。モツ煮美味しかったですね。味付けもほんと丁度良いですし厚く切られた大根とコンニャクがゴロゴロ入っていてとても嬉しい。モツも柔らかく煮込まれていて美味しいです。お味噌汁も素朴な味。みたらし団子が一本付いてきたのもありがたいサービスです。日曜の夕方17時に訪れたのですが、座敷では大人数でお酒を頼んでる様子も。この地区でとても愛されているのでしょうね。またぜひ違うメニューを食べに来たいです!
本日、茨城県へ行った帰りにお昼を探して、那須烏山市へ行きましたが、せっかくなんで、個人営業の食堂を探してコチラに。通りがかりに、店前の日替わり定食を見ると『安い』。少し先でUターンして到着。メニューを見てみると、全てが安い!。入口脇にテーブル席の4人席が数卓、2人席が2か3卓と奥に、座敷席がある模様。さて注文は、私が、カッカレーライス850円とラーメン500円で、妻が中華丼750円を注文です。メニューの殆どが、千円以下におどろき、少し待って到着です。まず、ラーメンはアッサリスープで麺は中細縮れ麺を少し硬めで提供でした。具はチャーシュー、メンマ、ナルト、ワカメ、麩とワンコインのレベルではないです。それに、昔、食べたチャルメラの1杯を思いだす味わい。次は、カツカレーライスで、850円だから量もそこそこかなと、多可をくくり来てみてびっくり。通常千円以上のボリューム感で、メインのカツも少し小さめながらも厚み有り、揚げ具合も良く、ライスタップリでカレーもビーフカレーかな、ほぐれた牛肉らしきものを確認。大盛りで食べたい位でした。最後に妻の中華丼は、ドデカイ器に隠れる様に、中心部にご飯の上に餡にまとめられた白菜メインの具が熱々で乗っている。少し餡がシャバ系なんで、最後はおじや状になりました。しかしながら、安い、早い、旨いと大変満足致しました。機会みてまた伺いたいと思います。ご馳走様でした。
名前 |
ことぶき食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-83-1633 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

金曜日の夜18:30頃に伺いました。前客は居ませんでしたが、後から満席になるほどになりました。定食から麺類まであり、迷うほどです。私は五目ラーメン、連れはカツカレーお味も良く、ボリュームもあり大満足でした。