快活な生徒と先生、聖園女学院。
聖園女学院中学校・高等学校の特徴
教育界で高い評価を受ける先生方が多く在籍しています。
丘の上に立地しているため、空気が美味しい環境です。
マリアホールには多様な施設があり充実した学校生活が送れます。
有名な他校の先生方が娘さんを聖園女学院に通わせ、「聖園の先生になりたい」というほど、教育界では評価が高い。若い先生方も増えて活気がある。現在のドイツ人校長先生は南山大学の元学長。学校は地味なイメージがあるが、生徒一人一人に手厚く接してくれる面倒見の良い学校。
ジャンパースカートの制服は地味って言われるけど僕は好きですよ。胸元のハートのブローチが可愛いですね。ついつい胸の方をじっと見てしまいます。
良くも悪くも賑やか。学年が上がるにつれて、みんな仲良くなる。楽しい学校です🥰
丘の上にあって、空気が美味しい学校です。先生方は、どんな生徒にも親身になって関わってくださいました。努力さえ怠らなければ夢を叶えられる学校だと思います。
家庭的でとても素敵な学校です。
生徒も先生も快活で良い学校です。
こころ洗われる空間。
マリアホールには体育館(メインアリーナ)とサブアリーナ、ラウンジ等、様々な施設が入っています。特に、ラウンジでは放課後や長期休暇中などに友達同士集まって、食事をしたりおしゃべりしたり、くつろぐことができます(^^)四季折々に変化していく自然はとても綺麗です。先生も親身になって、関わってくださるのでとても素晴らしい学校だと思います!!
先生の指導が素晴らしい。
名前 |
聖園女学院中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-81-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

授業を見学しました。校舎は今風の目新しさこそありませんが、明るくきれいです。上階からの景色も良く、丘の上の立地や少し古風な制服も合わさって、和み系の雰囲気でした。