ドライブインで楽しむ生姜焼きダブル。
和食 まるぶんの特徴
駐車場が広く、出入りしやすい定食屋で快適な訪問が楽しめます。
創業64年の老舗として、メニューの豊富さと満足度の高い味わいが魅力です。
しょうが焼きダブルやぶりの照り焼き定食が特に評価されておりおすすめです。
初めての訪問、口コミでしょうが焼きダブルが美味しそうなので注文しました。ちょっとしょうが焼きか?って感じでしたが、これはこれでとても美味しかったです。次回アジ定食気になったので注文してみたいと思います。
どのメニューもはずれがないので、なんどか来店しています。駐車場の停め方が未だに分かりませんが(笑)メニューの写真の最新を貼っておきます。
人生、知らない事の虚しさを今日味わいました。横浜から1号線の食事を考えながらラーメン、ラーメン、カレー、戻ってとんかつ、いや、やっぱりシュウマイ弁当とか考えながら走っていたら、googleナビに定食の文字が。行く選択肢がない。黒い建物で飲み屋かと見過ごしていた。15年以上目の前を通過し続けていた。定食屋があった。白い暖簾をくぐると、2時半少し手前の時間なのにまだお客さんがちらほら。てか、食べ終わって出て行く人がいて座れた。メニューを開くと、ムー会社員にはと思ったがいやいや最近の物価からは妥当な値段かと思いながら。迷いに迷って、生姜焼き定食を注文。ほどなく出てきた。うまい!!いやーこれは通ってしまいそう。味噌汁も大根入ってうまい。生姜焼きも野菜入ってお得感あり。しかもコーヒーつくとか最高。通います。しかも、箱根駅伝で白バイ隊員の休憩所なのか、協力してるみたいで隊員と集合写真があってかっこいい。歴史を感じます。
国道1号線で流れの速くなるところ、江ノ島方面へ向かう人は分岐のため右車線に入る場所にあり、周囲の店のように派手な看板もないので、あらこんなところに?と言った風情でたたずむ定食メニュー中心の和食のお店。安い!とは言いがたい値段にはなるが、ひと品ずつ手が込んでいるし、材料も良いものを使っている様子。とはいえ、頂いたのは鮪づくしでしたが、値段に対して量と質が今ひとつだったかも。その他のおかずは美味しいだけに、今度は他のメニューも食べてみたい。周りに刺身を出すような店が少ないせいか、魚メニューが人気のようなのですが、さてはて。ランチタイムはドリンク一杯サービス、ホール担当の女性の魅力的なサービス、箱根駅伝では白バイの待機所としてサービスなど、サービス面は満点以上です!
2度目の来店ですが、Wしょうが焼き定食、量、味、見た目共に星5つですヨ‼️タレが主張し過ぎず(味が薄いわけではありませんヨ)パプリカ、玉葱、肉に程よく絡まりご飯に良く合うしょうが焼きでした。コーヒーや烏龍茶のサービスも嬉しく、店員様、店主様の対応も👍️嫁さんもハマってしまったようですww
土曜の夜に伺ったところ、夜営業は土曜のみ。ラッキーでした。満席で人気のお店のようです。定食は単品もあり種類も豊富。なんとロカボメニューも。しょうが焼きダブルはお肉が2倍、お野菜多め。美味しかったです。
パシフィコ横浜の帰りに立ち寄りました。昭和28年創業、素敵な和定食屋さんです。店先省スペースの庭園がこれまた素敵。とり塩唐揚げおろしポン酢定食@1000-税込ジューシーで柔らか鶏肉とアクセントとして鶏皮のカリカリ揚げも添えてありました。関東の白味噌汁が具沢山で懐かしく感じた。連れらは、其々に立田の唐揚げ紅生姜@1000-ミックスフライ定食@900-を注文。ミックスはボリュームがあって900円は安い!食後の珈琲はセルフサービスで無料 ('∇^d) ナイス
良心的なお値段でボリューム満点です。ファミレスとは違い暖かい家庭的な味。無料ドリンクが付きます。駐車場が広くてポイント高いです。トラックでも寄りやすいです。
生姜焼きダブルデラックスフライ 頂きました生姜焼きは 好みの別れるタイプ厚めの肉を期待している方には あまりお勧め出来ないけど 美味しいですよ!フライも 美味しいですがマヨネーズが 絶品です。
名前 |
和食 まるぶん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-851-6501 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチでお伺いしました。町の定食屋さんという感じで、味もボリュームも満足です!手作りの家庭の味が楽しめるお店です。コーヒーのサービスもあって良かったです。また機会があったら伺います!