名前 |
藤平神社御旅所の大杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
2024/07/21訪問「藤平神社御旅所の大杉」は、樹齢300年以上、目通り幹周囲6.6m、樹高28mであり、境内の入口で、美しく荘厳な御姿で聳えています。天然記念物指定はありませんが、古来より藤平神社の御神霊と共に地域の安寧や繁栄を見守り、人々の想いや祈りを静かに受け止めて下さっています。遠景から眺める大杉のその存在感には圧倒されます。所々に枯枝が見られ、葉が少ない部分もありますが、樹形は円錐形をしていてとても美しいです。根元から主幹にかけて空洞や亀裂が見られますが、どっしりとした力強い根張りからは、災禍を生き抜いてきた大杉の歴史を窺い知ることができます。大杉の根元から頂部を見上げてみますと、全身が温かく優しい空気に包まれて、とても心地良く感じました。そして、心と体を整える癒しと、前に一歩踏み出す勇気をいただくことができました。これからもどうか樹勢衰える事なく、太陽の光をたくさん浴びて伸び伸びと健やかに成長できますようにと心から願っています。また感謝の気持ちと共に訪問させていただきます。