徳山駅前のレトロ喫茶で満喫。
亜珈の特徴
徳山駅新幹線口に位置する昔ながらの喫茶店です。
レトロな雰囲気が漂う店内で心地よく過ごせます。
モーニングセットを楽しむには最適な場所です。
モーニングセットを注文しました。日曜日だったせいか、混んでなくてゆっくりできました。
徳山駅の新幹線口駅前にある昔ながらの喫茶店。駅のこちら側は店が少ないので貴重なスポット。たくあんの乗った特製牛丼なかなか美味しい。喫煙可。
徳山駅新幹線口に在る喫茶店です。駅の目の前なので、乗り換えの合間に軽い食事やお茶するのに適したお店だと思います。
駅からすぐの喫茶店。逆側の出口では、各所のリニューアルがされており蔦屋書店を筆頭にオシャレポイントになりつつ。カウンターとテーブル席があり、喫煙も可能です。コーヒーと合わせてランチを頂き、ビーフカレーをチョイス。辛すぎずで美味しかったです。こちらの出口で時間を潰すには良さそうです。
京都の福知山に、かも鍋を食べに行った後、ここでコーヒーを頂きました。かも鍋の柳町と同じ、古民家を改装した建物の中にあって、古風な落ち着いた雰囲気です。コーヒー豆は、岡山の業者から仕入れており、コーヒーに対する拘りが感じられます。ドリップで一杯ずつ淹れ、マイルドで優しい口当たりのコーヒーです。
名前 |
亜珈 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

とてもレトロな喫茶店雰囲気があってとてもいい感じです。