金鱗湖近くで湯布院地ビール!
角打屋の特徴
明るい店員が迎えてくれる、親切な雰囲気のお店です。
湯布院でしか味わえない、貴重なゆふいん地ビールを楽しめます。
お酒が飲めない方もお漬け物のサービスがあり、訪問を満喫できます。
角打ちお酒を注文したら、漬物付でした✨なんだか得した気分、しっかり2回転❗️(笑)
お土産を購入しに、立ち寄りました。運転の為、試飲はできませんでしたが、柚子胡椒や瓶詰めの調味料の試食をさせてもらいました。調理法を教えてもらい、帰って使うのが楽しみです!ありがとうございました。肝心の商品の写真がなくてごめんなさい🙏立ち寄り湯も教えてもらったので、帰りに寄って行きました。
湯布院に初めて伺った時に寄らせてもらいました。宿のチェックインまで時間があり、昼呑みをしたくて町を散策しました。しかし、町中に飲める場所が見つからず諦めて宿に向かうことに。そしたら宿の隣がここでした。笑地ビールから始まりハイボールなど沢山飲み過ぎました。飲ませ上手な女性スタッフ。つまみもサービスで頂きました。飲み過ぎで宿の夕食覚えていません。しっかりインスタにアップされていて酔った自分を見て恥ずかしかったです。また機会があれば伺います。ご馳走様でした。
とても明るい店員さんが出てきて親切ですよ。
いつも主人のお酒好きに付き合ってうかがってますがお酒が飲めない私もお漬け物のサービスは楽しみです。オーナーやスタッフの方も気さくで新しいお漬け物を出してくれて行くのが楽しみになりました。そこで出会う人達もリピーターの人が多く笑顔で会話が弾みます。
湯布院は何度も訪れていますが湯布院にこんなところがあったなんて!お店の名前は【角打屋】なんて素敵な名前なんでしょう〜✨お酒が好きな方でしたらお分かりですよね!湯布の酒蔵4社にお酒を作ってもらっているとのこと。どれを飲んでも美味しく(試飲は無料)美味しく、すごくどれにしようか迷いました。1番人気のお酒を買って帰る事に。ついでに檜で作ったというぐい呑みも一緒に購入。お家で今夜は宴会してまーす🍶
由布院の旅行時に訪問。金鱗湖やフローラルビレッジを観光した後に由布院の日本酒やクラフトビールを楽しみたい方には寄って頂きたいスポットです。特にゆふいん麦酒のクラフトビールが飲みたい方はヴァイツェン淡色のゆふの豊純が生ビールで飲めます。その他にもゆふいん麦酒の瓶ビールも飲めますよ。角打屋さんが良いのはこれだけでなく、お店の方がとても親しみやすい方なのでお店の方との会話も楽しい点です。またクラフトビールを頼んだら漬物をサービスでいただきましたが、とても美味しかったです。クラフトビール好きにはおすすめスポットです。
金鱗湖の近くにある角打ち屋さん(兼土産屋?)ゆふいんビールの生が750円角打ちと言いながら庭にテーブルがあって、座って飲めます。おつまみがついてきますが、大豆ミートの焼き鳥と椎茸の辛子漬けがめっちゃ美味くてお土産に買っちゃいました。地酒も試飲できます。飲み比べてみた結果、由布美人のにごりを購入。店員のお姉さんが明るくて好感度めちゃ高いです!
由布院に旅行中2回も行ってしまいました😁ゆふいん地ビールを生で呑めるのはここともう一つだけみたいで、ゆふいん地ビール美味しいのでそれだけでも通う意味がある!また、由布美人の飲み比べをしてお土産に買うものを選ぶのも楽しい!後、おつまみにお土産のお漬物や珍味などを少しづつ盛ったものを出してくれるのですが、つられていくつか買ってしまったくらいビールや日本酒に合う!おつまみに販売してる枝豆も美味い!また、由布院に行ったら行きます!
名前 |
角打屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-84-5803 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

湯布院観光で食べ歩きしたいなと思い、お酒ものみたかったのでフラッと寄ってみて、地ビールを頂きました。この辺りではこちらの店舗ともう1店舗しか地ビールを提供していないようで、本当に寄ってよかったです。おかげでその後の食べ歩きが充実しました。ありがとうございます。