真っ暗な歴史を体感しよう!
ホライゾン·アドベンチャーの特徴
本物の水を使った大洪水の体感が魅力的です。
椅子が動く大掛かりな設備で驚きの体験を提供します。
開業当初の真っ暗な雰囲気が懐かしいと感じるお客様も多いです。
最後列で鑑賞。水かかるのかな?と思ったのですが、一切かかりませんでした。(前の方の列はわかりません)17世紀にオランダで実際に起こった大洪水の話を映画のようなスタイルで楽しみます。前半は物語、後半は水と音楽を使った演出で、個人的にはすごく楽しめました。「水を大切に使おう」というメッセージ性もあり、道徳的にも良い学びになるアトラクションです。
オランダを襲った大洪水を体感できる施設です。子供にとってはかなりインパクトのある体験になると思うので、事前に説明しておくことをおすすめします。リニューアルして演出のクオリティは上がりましたが内容は大きく変わっていませんでした。
本物の水を使って大洪水を再現、椅子も動かしたりとかなり設備は大掛かりだが、リアルさはもう一つ。キャパが大きいのですぐ入れるなら体験しても良いが並ぶほどの価値は感じなかった。どうせ並ぶならバハムートディスコやVRワールドがおすすめ。
テーマや謳い文句がすごいので、脳内の期待が高まりすぎてガッカリするタイプのアトラクションかもしれません。体験時間は10分ちょっとだったと思うのですが、半分くらいが世界観説明のためのミニ映画です。前方だと水の音が勝ってしまって音声が聞き取りにくかったので、音声までしっかり聞きたい人は真ん中より後ろ側の席がいいかも。水のシーンは最前列の方だと霧吹き程度の水がたまーにかかることがありましたがハンカチなどは不要です。座席も前後にゆさゆさ揺れる程度で手すりを持つレベルでもないです。大人は期待外れでしゅんとしちゃうかもしれませんが、小さなお子様は怖いと感じると思います。並んで待ってまで見るものではないけど、すぐに入れるなら一度はみてもいいかもというレベルで、ただ一度みたらもういいかなという感じのものです。
名前 |
ホライゾン·アドベンチャー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-064-110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

子供の頃の記憶なのであれですが、開業当初はもっと真っ暗だった気がする。今は非常に明るいのでよく見える分、ちゃっちい部分もよく見えるようになり、評価が下がっている気がします(30年近く前のアトラクションなので)。でも迫力はあります。ハウステンボスのメインアトラクションです。