柔らか豚バラと胡麻和え。
キッチン樹良々の特徴
豚バラ肉の柔らかいランチセットが魅力的です。
副菜には新鮮な大根とほうれん草の胡麻和えが提供されます。
初訪問からリピーターになりたくなる美味しさが詰まっています。
以前より行ってみたいと思っていたお店でお初です豚バラ肉の柔らかにのランチセット、副菜も大根とほうれん草の胡麻和え、里芋、やわらかにのソースはとっても美味しくて、ご飯にもよく合うものでしたスープも美味しかったですが、味噌汁にしても良いと思います🙆
どのお料理もすごく美味しいです!!私はグラタンが特にお気に入り🤩このクオリティーのお料理がこの価格で食べれるのは、すごい穴場と思います。またリピします!
初訪問のお店です。何気なく立ち寄りましたが店内は私のみで落ち着いて食べられました。とても素晴らしいハンバーグをいただきました。箸でひとつまみすると牛肉の香りが豊かで、肉汁が溢れでてきて、ジューシーさと深い味わいが口いっぱいに広がりました。添えられていたガロニも丁寧に下処理されており、手間を惜しまない職人さんの努力を感じます。なんといってもソースのデミグラスは飲み物のような優しい味で、スプーンが欲しいくらいです。少し肉肉しい食感がありながらも柔らかく、ソースととてもあっていました。さらに、クラムチャウダーのスープもやさしい味わいで、クリーミーながら軽やかな味わいが印象的。心も体もほっこり温まりました。土地柄を考えると少し高い値段設定かと思いますが、近隣のホテルや高級レストランと比べても味のクオリティーを考えればコスパはかなり良いと思います。食器もノリタケを使用していましたので、こだわりの強いシェフのお店を感じます。全体的に丁寧なお料理とサービスが感じられる、特別な時間を過ごせるお店でした。またぜひ訪れたいと思います!美味しくて携帯なんて触らないで食べていたので次回は料理写真も撮りたいです。
出来てから気になっていたお店です。あたりまえかもしれませんが、お料理みな手作りオリジナル感いっぱいで美味しかったです。ハンバーグけっこうボリュームがあって、5日かけたというソースは薄味で健康的です。ドリンクのジンジャーアップルも美味しかったです。
最初に訪れたのは約一年前、まだ開店して数ヶ月の頃でしたが、それ以来リピーターになり、月に2〜3回はお食事に伺ってます。以前はファミレスやラーメン屋さん、牛丼屋さん等、外で食べる場合には外食チェーンへ行くことが多かったので、濃い味、脂っこい食事に慣れていたためか、一番最初この店でオムライスを頂いた時、正直、「味が少し薄いかな?」と思ったのですが、ちょうどその頃から、体のことを考え、脂や糖分、添加物をなるべく摂らないよう食生活の改善を試みていて、二度三度と行くうちに、単に味が薄いわけではなく、「だし」や素材の本来の味を生かした優しく深い味わいがあることに気づきました。それ以来、すっかりファンになって通っているわけですが、オムライスやハンバーグ、豚てき丼といったレギュラーメニューの他、定期的に入れ替わるサイドメニューも、どれも本当に美味しいです。洋食、和食両方いい味!外食チェーンと比べると、お値段的にはややお高く感じるかもしれませんが、実際に食べてみれば、素材にも調理にも手間やコストがかかっていることがわかって、むしろ割安に思えるとおもいます。特に、糖分や塩分、脂っこさを控えた美味しいお食事を求める方にはオススメしたいお店です。
名前 |
キッチン樹良々 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-281-9431 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつの日か、偶然立ち寄った素敵すぎる洋食屋さん。時間的にも残り1食だった限定ランチをいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです✨️素材から何から、店主さんのこだわりを感じます。お店や店員さんの雰囲気も良くて、純粋に最高の食事ができました✨また行きたい!