やさしいご夫婦のANOTHAPLACE
ANOTHAPLACEの特徴
知る人ぞ知る、ひっそりとした林の中のキャンプ場です。
2021年オープンの新しいキャンプ場で驚きの最新式トイレ完備。
オーナー夫妻のこだわりが感じられる素晴らしいキャンプ体験ができます。
オーナー夫妻のこだわりがよくでた林の中のキャンプ場。車がサイトの中やすぐ横に停める形じゃないこと、ゆったりした木々に囲まれたサイトなこと、グルキャン等制限してオトナで静かな雰囲気作りをしてること等が功を奏して、とてもくつろげる。ただ、一般的下水でなく浄化槽ということで、食事の後の片付けが少し大変(食器や調理器具の汚れを一度ペーパーで拭き取り、水場ではすすぎのみする)。ゴミはすべて持ち帰りのため夏場はキツそう。BBQなんかした日には、汚れたグリルや網は洗えないからそのまま持って帰るのか…? そういう点が改善されるか、もしくは客側で乗り越えられるなら、すごくいいキャンプ場だと思う。テントやギアにもこだわった熟練のオシャレキャンパーしかいない(コールマンやスノピ皆無)のにはビックリしたw冬に訪れたことでモミジはすべて散っていたものの、9時消灯なのでサイトが暗目で、星がとてもよく見えたのはすごく良かった。空気の澄んだ冬キャンの醍醐味ですね。車のナビはもちろんGoogleMapでも変な入口案内されたので、道しるべ必要な人はキャンプ場のインスタ等でチェック!
2021年オープンの新しいキャンプ場。お値段は平均よりは高めで、諸条件・規則は厳しいとは思います。けど、普通にマナーと常識をお持ちであれば、静かでゆっくり出来るキャンプが待っています。広々の独立サイトで場所取りで苦労したりすることもないし、騒ぐ輩も人んちの近くでボール遊びする子供もいないです。キレイなお手洗いとお湯も出る流し、設備も申し分ないです。注意としてはゴミは持ち帰りになります。
最近、youtubeなどで話題となっている「ANOTHAPLACE」さんに行ってきました。当日は平日でしたが全17サイトが全て予約で埋まっておりました!こちらのキャンプ場は、大人は20歳以上、子どもは3歳以上から利用可能となっております。1サイトは大人2名(3歳以上の子どもは別です)までが上限となり、日没から翌朝8時まではグルキャン(合流キャンプ)禁止タイムのため、キャンプにありがちな迷惑な宴会が発生しづらい仕組みとなっています。こうしたルールもあり、今までのキャンプで最も静かな時間を過ごすことができました!キャンプ場は、入口にオーナーさんの赤いランドローバーが停まっているのが目印になっています。管理棟で受付けをし、空いているサイトの地図を見ながらピンを置いていく方法でサイトを選ぶことができます。また管理棟では薪が500円で販売されており、この薪がはぜたりせず品質がとても良かったです。キャンンプ場中央辺りには、このキャンプ場のシンボルとなる、とても素敵な炊事・トイレ棟があり、シンクはお湯も使え、トイレの便座も暖かく冬場でも安心です。炊事・トイレ棟はどのサイトからでもアクセスが良いので、サイトの場所はあまり気にされる必要はないかと思います。サイトはレギュラーとラージの二つがあり、管理棟から真っ直ぐ伸びる道の左側にレギュラーサイトが、右側にラージサイトが設置されております。車はそれぞれのサイトの横に停める形となっております。(問題のない近さです)今回はレギュラーサイトを利用しましたが十分に広く、余裕で2ルームテントが設置できました。ラージサイトは更に広いのですが、駐車場からサイトまでの距離がやや遠くなります。今回は、とても季節も良くとても綺麗な紅葉も見ることができました。またぜひ訪れたいと思います!
友人に誘われ伺いましたが、想像を超えるキャンプ場でした。サイト数は17と小規模ですが、1つ1つのサイトは広く、隣サイトとの間隔もしっかりとあり、ゆったりとしてます。また、場内の至るところに楓が生えており、緑に囲まれながら過ごすことができます。炊事場はありませんがトイレはとても清潔感があり、おしゃれなムーミンの壁紙が飾られています。また、紅葉シーズンは絶景サイトになること間違いなしだと思います。また利用させていただきます。
名前 |
ANOTHAPLACE |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

知る人ぞ知るキャンプ場ですとても素晴らしいご夫婦がひっそりと経営されています場所はGoogleでも出てきましたサイトも広々、土でペグも問題なく木陰なのでそこが利点ですねトイレもめちゃくちゃ最新式で驚きましたたくさんの虫や小動物?も普通にいますので自然を大切にできて他のサイトの方に配慮ができる余裕のあるマナーが守れるキャンパーさんに大事に使って貰えたらなと思う場所です基本全て持ち込み持ち帰りで(灰は捨てれます)お風呂は近隣に行きましょうまた行きますね。