晴れた日は葉山で絶景散歩!
葉山港堤防の特徴
快晴の日には、海を眺める散歩にぴったりなスポットです。
駐車場は有料ですが、多くの台数が停められる安心の施設です。
赤灯台の手前では豊富な魚を狙った落とし込み釣りが楽しめます。
葉山に来たときは、ここで海を眺めています。江ノ島や天気が良いと富士山も見えます。
駐車場は、停めるところが たくさんあります。近くにトイレや飲み物の自販機が あるので たいへん助かります。
駐車場は有料ですが、屋上や屋外も含めたらかなりの台数停めれます。駐車場内にトイレがあります。時期によって違うようですが12月は8時からオープンでした。オープンと同時に、海を前方に見て右側の釣りスポットは埋まります。その他のスポットはフリーな感じです。
この日は快晴!海の向こうに江の島、さらに遠くに綺麗に富士山が見えました!堤防では、釣りをやられている方が数人。 堤防に登らないと景色が見えないので、近くまで来たらぜひ登ってください。手前に県営の駐車場が有ります。
赤灯台の手前(南側)までは落とし込み釣りができます。遠投は回収出来ないので物理的に不可能です。ヨット側は釣り禁止。
ウッドデッキもあって晴れた日には気持ちのいい場所です。堤防の先端や港湾側、柵を乗り越えての釣りは禁止なのですが、以前はルールが守られていなかったのですが、オリンピックのためか、ルールが遵守されるようになりました。
葉山マリーナのデザイン、ヨットやボートなどお洒落アイテムが多数。見てるだけでも葉山を楽しんでる感を得られます。ここからも富士山や江ノ島など景色を楽しめ、オススメスポットの一つですね。
冬場の晴れた日は絶景です。
鎌倉から来た場合、渚橋を右折。葉山マリーナ目指して来ると、そのまま到着です。134を走りながら、以前より気になっていた灯台にもそのまま行くことができました。江ノ島辺りに沈む夕日を、のんびりと見ていることができる場所です。
名前 |
葉山港堤防 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-875-1504 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

天気の良い日は眺望が良く、散歩に最適。釣り場としては禁止事項が多くあまり混んでないので、景色を見ながら、まったり釣りをしたい人向け。投げ釣りや撒き餌が基本禁止されている。手前のデッキエリアはカゴかちょい投げ釣り、最左端のテトラ付近は胴突で根魚狙い、奥のケーソンは長竿で各ケーソン内に3箇所ある海水の入口付近の落とし込みか胴突でヒットしやすい。※2024年8月1日〜9月末まで柵の修理のため立入出来ません。