特製醤油そばで旨み体験!
自家製麺250(ニーゴーマル)の特徴
特製醤油そばは鳥の旨みが味わえる一品です。
明るい店内で開店待ちも楽しめる雰囲気があります。
現金専用の券売機が入口横に配置されています。
特製醤油そば ¥1,200甘味も感じる醤油の奥から鳥の旨みがやってくる。深みがあるってこういう事ですか?完飲してしまうスープ。自家製麺の麺もよく絡むし、何より3種類のチャーシューがお得。燻した感じが醤油と合う。お店もカフェかと思う綺麗な明るい感じでとても満足度高いです。並ぶようになったら行きづらくなるが、これは人気でるだろうな、、
Openして行ってみたいと思っていたお店です外から中の見える店内でとても明るいです現金のみで入口横に券売機があります。カウンター席、テーブル席があります今回は鶏塩そばを特製に特製は3種類のチャーシューと煮卵、海苔がつきます。とても澄んでいる鶏の旨みたっぷりのスープちぢれ麺によくあいますチャーシューもそれぞれ味わえて満足!!わたしの感想としては味濃いめかな美味しくいただけました⭐︎⭐︎⭐︎ごちそうさまです。
●2025年2月19日(水)11:30頃、ギリギリ空席あり2日ほど前にオープンした新店舗です。隣のたざわこさんの情報で知りました(笑)前情報で自家製麺の縮れとは知ってました。今回は醤油そばにメンマトッピングで!!オペレーションは手探りのようですが遅いという事はなかったです。券売機は現状、現金のみで一万円札も対応してます。麺は茹でる前にしっかり計量して手で揉んでました。ラーメンが到着してまずはスープ💡やや甘めですが濃くがあり美味しいしょうゆダレ、鳥のダシも丁寧に取れていて美味しいです。ただ、この甘めの醤油が個人的には好みではなく😅(これはほんと好みの問題)店主さんのこだわりっぽさを感じましたし、良い醤油と言うのはわかるのでハマったら最高かもです。麺は太めの縮れで佐野ラーメンのような手打ち麺っぽさもありもちもちで美味しいです。この麺なら塩も合うと思うので塩を楽しみに少し時間を空けて再訪したいです。退店時には少し外に列が出来てたのでラッキーでした。
名前 |
自家製麺250(ニーゴーマル) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒240-0065 神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1丁目12−17 ホーユウパレス和田町 104 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オープンから2週間程経った土曜日の昼、開店15分前に伺い開店待ち2名に連結。定刻開店。開店時の待ちは8名、後客多数。開店5分で満席。帰る頃の待ちは8名程。醤油そばと、特性塩そばを、それぞれ麺カタメでいただきました。醤油は、結構塩味の尖った汁。表面脂で熱々です。麺は平打ちのピロピロ麺。とても美味しいですね。チャーシューは3種載ってましたが、燻製効いた一枚は、ちょっとくどいかなと思いました。塩は、醤油とは違ってマイルドな汁に、中細麺。個人的には、汁は塩の方が好きかも。なにせどちらも美味しかったです。店内にハンガースペースがあるのは、冬時には助かります。