焼きたてカヌレが魅力!
kakapoBAKERYの特徴
大通りの裏側にある手作りのパン屋さんで、温かな雰囲気が漂います。
嶋の人気パン枝豆ロール ¥300など、豊富な種類のパンが楽しめます。
クロワッサンのバター風味が抜群、美しい断面が特徴の焼き上がりです。
大通りより一本裏側にある、小さな手作りパン屋さん、温かな雰囲気でオリジナルなパンが味わえます。イートインスペースもあり、ドリンクメニューもそれなりに豊富ですが、来客のほぼ全員がテイクアウトのようです。価格もリーズナブルで、美味しいです。
絵本の本屋さんみたい♡地元民ではないので交通の便はちょっとわからないのですが、駐車場も数台あって車で行けば行きやすいお店。ただ埋まっちゃったらどこに停めるんだろ?平日の11時前ごろに訪問。待ちが3人。食パンが10:00すぎに焼き上がると買いてあったのですが、今回は持ち帰ることを考えて買ってまてん🥹この時間だと種類は豊富♡お店の方が取ってくれるスタイルなのでちょっと時間はかかります。◎メープルチーズドッグバゲットにロングなソーセージ、チーズとメープルがかかった神ドッグ🌭メープルの深い甘みと、ソーセージとチーズのしょっぱさが最強コンビ。焼きたてで出てきて、30分ぐらい経ってしまってから食べたんだけど、焼きたてだったらもっと美味しかったな。これは美味しい。オススメ。◎カカポの濃厚たまごのクリームパンふわっふわのブリオッシュみたいなパンに、とろっとろのカスタードクリームがたーっぷり。持つのも手のひらじゃないと危険⚠️これがもうまーた美味しいのなんの。甘々すぎず、たっぷりクリームで幸せ。夏だと溶けちゃいがちなので注意です👀◎焼きプリンデニッシュ固めプリンが入ったようなデニッシュ。トースターでリベイクしてさくっとさせました♡カラメルがちょっとほろ苦でいい感じ。デザートにいい☺️◎高菜おやきとクリームチーズこれが一番普通だったかも。おやきほどぺしゃっとはしてなくて、ちゃんと中は空洞があって、でもおやきのクラストのみちっと感もあるパン。高菜はしっかり塩味があって、クリチは甘くないちゃんとした惣菜系。リベイクしなくても美味しかったかな😝◎ずんだちゃんずんだあんが入った大きめのあんぱんみたいな。これはあんぱんが好きな父に買ったので、まだ感想聞けてません😗仙台といったらずんだ!というのも使われてるのが嬉しい☺️カカポさんはまた行きたいリストにランクイン!本当に美味しかった〜😙
ここのパンは風味がとても好き。ホットドッグ、かなり美味しい。美味しい上に価格も高く無いので助かります。人気過ぎて遅い時間には商品が残っていないので注意。
日曜の11時ころに行ったら、駐車場が満車でお店にも人が並んでいました。回転率が良いので5~10分ほどで店内に入れました。お店にはおいしそうなパンがたくさん!そしてどれも他のお店よりも安くてビックリしました。クリームやナッツなたっぷり入っていて、パンも大きくて食べごたえがありました。また近くに行く際はぜひ行きたいです!
近くに用事があったので、噂で聞いてたこちらに初来店!週末の午後過ぎたのもあるのかほぼ売り切れでした。店員さんにも「すみません」と申し訳なく言われましたが、最近ハマってるライ麦パンや惣菜パンがあったので、ラッキー💕明太はいったのと、グラタンはいったのとか4点購入しましたがお安い!そのくせ中味ギッシリ👀商品渡された時、確かに重かった・・。何でも物価高なご時世に200円代で、美味しくてボリューミーで、でもこじゃれてる大々満足な商品でした。こりゃ皆さん、並ぶし噂になるはずです。商品は優しい感じのいいステキな店員さんに取って頂くスタイルなのも衛生的に安心です。次は午前中行ってみます😊
安いのに高クオリティのパンが売っています。朝10時頃伺いましたがひっきりなしにお客さんが来ていました。店内に陳列されているパンは指定して店員さんがトレイに取り分けるスタイルで、入り口側にある袋入りのパンは自分で取って店員さんに渡します。焼き芋あんチーズフランスは生地がモチモチ噛みしめながら食べました。芋あんとチーズの組み合わせも美味しかった。明太ポテトフランスは焼きたてで表面ガリガリ中の明太ポテトもホクホクでした。袋に入ってる丸パンめちゃオススメします!感触も食感も味もなんかクセになりナンボでも食える気がする。店内イートインスペースありました。かなり家から遠いので滅多に行けませんが名取に行ったら次も必ず行きます。PayPay使えました😊
今回は「枝豆ロール ¥300」など、5種類のパンをテイクアウトしました。全体的にはリーズナブルな値段設定で、食事系のパンの方が多いかと。特に枝豆ロールなどは、それなりの大きさのパンが5個入りで300円と格安で、美味しかったです。購入するパンは自分でトレーに取るのではなく、スタッフさんにとってもらうスタイルです。
日曜日の14:00過ぎに伺ったので商品はほとんど残っていなかったのですが焼きたてのカヌレと調理パンが数品あったので購入しましたベースのパンが美味しいから何を食べても美味しいカヌレも中の生地は柔らかくて外はカリカリでたまらん次は午前中に行ってもっと色々選んで食べたいです。
ソーセージ系のパンほんと最高過ぎます。マジで好き。今回初めて食べたチーズのやつとあんバターも美味かったです。小麦がどうとか、美食家では無いのでどうこうは言えませんが個人的に1番好きなパン屋かもしれん。自宅から近かったら週2で行きたいレベル。入店12時30分過ぎでは選べる種類が限られてましたので早めに行くのが吉です。
名前 |
kakapoBAKERY |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-397-8123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょっと高目だけど、間違いなく美味しいパンです。午後だと品数が少なくなるのでお昼までに行くのがベストです。今回はいちじくとウィンナーのフランスパンホットドッグを購入しました。甘くてしょっぱくて最高です。