恵那市の名物かつ丼、半熟卵で絶品!
お食事処 野内の特徴
お目当てのかつ丼は、半熟卵と絶妙に絡む美味しさです。
繊細なバラ肉が甘辛の醤油ダレと絶妙にマッチしています。
ロースやヒレのかつも選べ、次回の楽しみが広がります。
激戦の土曜日のお昼に開店15分前到着で伺いました。運かタイミングか、11時半開店ですんなり席に着けました。カツ丼&みそ汁セットで美味しく頂いて来ました✌️
店内が綺麗で良い雰囲気です。カウンター席が数席あります。「野内のカツ丼」を注文しました。卵が乗った、見た目が素敵なカツ丼です。並は1000円と値段も手頃です。
前から気になってた 恵那のお店瑞浪まで来たので 足を延ばしてみましたお目当てのかつ丼をたまごw乗せで注文かつはバラ肉で 甘辛の醤油ダレと絶妙にマッチしてました半熟のたまごを割って かつに絡めて食べると 抜群でしたかつはロースとヒレも注文出来るようなので 次回は違うかつも食べてみたいと思いますごちそうさまでした。
水曜日12時5分に到着。駐車場は8割方停まっていて、お店の中もカウンター、テーブル、座敷合わせて7割方埋まってました。注文は名物野内のかつ丼ごはん小盛りと味噌汁セット@1120円。カツ丼の上ののっているたまごの黄身をくずすと黄身がしたたれて、カツ、ごはんと一緒にかきこみます。これが、ほんと美味しい。タレは甘めです。このお店への道中は緑を楽しみながらこれます。お店をでてからも次々とお客さんが来店。人気なのがよくわかりました。ご馳走様😋でした。
西三河縦断・日帰りツーリング②/野内ランチに選んだお店はカツ丼が有名な恵那市にある「野内」さん。岡崎市~豊田市の山道を抜けるルートはツーリングに最適!9月中旬でも猛暑ですが、ところどころでちょっと涼しい風を受けながら走行することが出来ました(^^)vお店のロケーションも田んぼが広がる長閑な風景で気持ちいい!恵那市といっても国道19号に出ない愛知県寄りにお店があるので、車通りの無い道でルートが終結するから楽チン♪ここ「野内」さんは創業50年の老舗。2017年 12月21日より新店舗での営業開始されているようで、お店自体はとても綺麗です(^^)「野内のかつ丼」には5つのこだわりポイントがあるそうです。1.あまり見かけない卵をカツの上に乗せたタイプのかつ丼2.地元産貴久生農場の平飼いで育ったニワトリの有精卵3.自家米コシヒカリ4.豚バラ肉を使用し丁寧にたたいた薄めのバラ肉のカツ5.秘伝の甘辛醤油ダレご飯の上にサクサクのバラカツ。甘辛醤油ダレがしみてタレで煮た卵を大胆に崩して食べればご飯が進むこと間違いなし!我々は卵をWにしましたが、これが大正解!卵の黄身がとろ~りと全体を覆ってくれて濃厚な味わいに。バラ肉の脂も甘く、卵との相性の良さからか、バラ肉特有の脂っこさは全く感じられません!ここの新感覚カツ丼は必食ですねっ!美味しかったです!この後は帰宅ルートです。奥三河~新城市経由で走行します(^^)v
名前 |
お食事処 野内 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-56-2700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日の夕方伺いました。とても人気店ですが、タイミングよく席が空いていました。お願いしたのは、もちろん一番人気のカツ丼初めてみるタイプのカツ丼です。お味噌汁も田舎味噌かなぁとても美味しかったです😋