昭和レトロな異空間で釣り。
緑水園の特徴
昭和レトロな雰囲気で、異空間に迷い込む釣り堀です。
自然に囲まれた静かな釣り場で、釣りを楽しめます。
鯉や金魚が釣れる珍しい場所で、子供たちも大喜びです。
ジャミが多い1時間で鯉が11匹金魚が3匹釣れました。人が少ないので静かな釣りは楽しめます。駐車場は5台で途中の道は狭いので注意。
昭和レトロな写真が撮りたい方は是非!戸塚のミステリースポットです。小さな小道を進んでいくと、ちょっと空気が違う場所に辿り着きます。聞いたこともないような野鳥の声がこだましています。釣り堀の小屋の年季がすごいです。看板とか便器とか…最近見なかったような昭和なモノが多い。妖怪のような方が運営しているかと思ったら、気さくな方が運営していますので、ご安心を。
子供の頃からお世話になっている釣り堀。鯉や金魚、時にはへら鮒が釣れます。自然豊かな池の周りで静かな時間を楽しめますよ。貸竿や餌も用意されているので手ぶらでOK。休日午後は混むので午前中がおすすめ。
なんだか異空間に迷い込んだ感じ。もちのき霊園に行く途中によってみた。2時間で小さいフナ3匹。十分楽しめました。ドリンクのみ気持ち程度売ってます。
自然の中の釣り堀です。とても静か( ・ω・)貸し竿と網、エサがあります。一人700円で借りれます。釣り初心者なので釣果はなく、何が居るとかは言えませんが、同じ時間に釣り堀にいた方は何匹か釣ってましたね( ・ω・)息子と行ったのですが、子どもと行っても楽しめると思いますよ(・∀・)
来るまでの道がちと狭いけど釣り堀は静かでいい感じ。700円也2時間で鯉×2と小さい何か一匹釣れました。
1時間で一匹釣れるかどうか… でも貴重な釣り堀です。
11月14日朝8時30くらいからやっていました。最初は釣れませんでしたがなれてきて2人で14匹釣れました。魚種は鯉とクチボソと金魚とヘラブナです、金魚は見えましたがつれませんでした。大きさは20~40㎝の鯉です。釣れるところと釣れないところがあるのです移動しながらするといいでしょう。餌は大豆くらいの大きさで、反応があったらすぐあわせましょう池の真ん中、端っこも狙ってみてください。道がとても狭いので気を付けて下さい。
楽しかった。95才の、ばあちゃんも喜びました。
名前 |
緑水園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-811-5262 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

のんびりできる釣り堀。横浜中心地から近くて行きやすい。ただし、駐車場は五台までなので注意。あと道が狭いので前から車が来たら大変。肝心の釣りは1時間で2匹しかつれず。ウキの位置を変えると釣れたりしたのでいろいろ試してみるとよろし。キャッチアンドリリースで手元に魚はおいておけない。1時間竿と餌付きで700円。餌追加は300円。のんびりした雰囲気で落ち着けておすすめ。