滋賀の滋味、至福の宿り。
Auberge RUKAWAの特徴
滋賀高島エリアの美味しいジビエ料理を提供しています。
こだわりの滋賀食材を使用した割烹料理が堪能できます。
最高のサウナとおもてなしで至福のひと時を体験できます。
最高のサウナとお食事、おもてなし!自然の中で、仲間と最高の時間を過ごせました。
大好きな滋賀高島エリアジビエ料理の美味しさと美しいコト。胡魚や近くの山で採れた山菜など、思い出すだけで笑顔になる。食事後には、またサウナとお風呂に浸りながら星空を見上げて、『ほっ。』サウナ上がりに囲炉裏テーブルで頂いたナチュールの白ワインと吊り下げ鍋から頂く山菜汁は、最高でした。今回は男旅でしたが、次回は妻と母を引き連れて行かせてください。
田舎にオーベルジュできた!お茶🍵をよばれて外を見てるとキジが飛んできた、箱館⛰️山のロケーションと田んぼの池とがマッチした、田舎の自然ロケーションに和むねー!フランス🇫🇷のラギオールのオーベルジュで宿泊したのを思い出す。とうとう日本🇯🇵でもこんな観光資源活動になってきたんやなーと感じる。古民家が海外にない感じで美しく感じる、料理は、熊、近江牛、きじ、うなぎなどの地元名産を食せるコンセプト!素晴らしい👍‼️サウナが大好きなんで、かなりの魅力‼️
ご飯は滋賀の食材(鰻、ジビエ、琵琶マス)を使った割烹料理。お酒は滋賀の地酒、ナチュールワインなど様々なラインナップ。サウナもあり宿泊もでき、大大満足でした。
宿泊利用させてもらいました。瀬田で割烹料理屋をされていたので期待していましたが、それ以上でした。カウンターテーブルの目の前で料理人のオーナーが調理されるため食べる前から料理を楽しむ事ができ、食事以上の体験ができました。時期が良かったのか他では食べられない熊が食べれて嬉しかったですね。朝食も感動しました。品数も多く朝食にはもったいないクオリティです。朝食付きってレベルじゃなくて朝からご飯3杯たべました。漬物もらって帰りたかったな。また、いつでも飲めるフリードリンクの種類が豊富で、ビール類や清涼飲料水類、炭酸水が飲み放題なのが嬉しかった。内気浴しながら2Lくらい飲みました笑。是非、再利用したい施設です。
名前 |
Auberge RUKAWA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-20-1351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

正に至福のひと時。おもてなしの精神、料理人の気概、地元への愛、心の在り方、癒しも勿論ですが、心の解放と同時に得るものも沢山、胸が高鳴ります!!オーベルジュ初ですが、こんなにも余韻に浸れるとは。心満たされます。サウナも最高🔥思いを馳せると、すぐにでもまた伺いたいです。