山中湖の湖麺屋で美味チャーシュー丼!
昨年初めて行きとても美味しかったのを覚えており、今年も山中湖へグランピングに行く事になったのでこちらのお店にも是非行こうと再訪しました。14時半までの受付(名前と人数を記入)で、14時過ぎに到着したのですが、ギリギリ受付できて1時間ほど待ち食べられました。今回は特製塩ラーメン。透き通ったスープにしっかり麺。トッピングもどれも味付け良く味を引き立てとても美味しかったです。売り切れになってしまってた、SOY味噌の味も気になる所。また山中湖へ遊びに行くときには寄りたいお店です🍜
カフェ☕✧っぽいラーメン🍜店は雰囲気だけで お味はチョット……💦なお店が多いので実は期待せず😅場所柄 休日は人が多く 1時間程は並んだだろうか行った時間も遅かったので ラスト2番目のお客でした席に着いて20分ほどで提供見た目も可愛く 大きなチャーシュー麺の下地も薄い昆布水に煮干しっぽく美味しい🤤スープは結構な濃いめ麺の昆布水を割にして食べると良いらしいがそのまま塩、柚子胡椒をちょこっと付けて食べるのもあっさりして美味しい自分は レンゲに麺を乗せスープを少し入れて食べて旨味が良かったですシッカリしたコシのある平麺で 食べ応えがありましたレアチャーシュー丼は炒め玉ねぎにチーズ❓口に入れるとまるでリゾット(˙👄˙)かのような❣️とても美味しかったでふ😋ご馳走様でした。
ずっと行きたかったラーメンです!山中湖に泊まったので楽しみにしていました。初日の金曜に行きましたが、臨時休業でした。行く時は事前にチェックが必要です。翌日の土曜日に行きましたら無事空いていました。藤沢の大西さんのラーメン屋さんと系列的なものがあるようで、噂は聞いていましたが、噂以上のクオリティと美味しさでした。近くにあったらどんなにいいか。また、山中湖に行ったら伺いますー。メニューも豊富で悩みがつきません。土日限定の甲州地鶏をいただきました。チャーシューがバラエティにとんでいてどれも素晴らしい。スープも最高です。鶏油も美味しかった!
開店前に名前を書き、順番通りに案内して頂きました。少し寒いので防寒が必要になるかもしれません。いざ案内され連れと一緒に通常のSOY味噌醤油ハーフの塩をそれぞれ注文し堪能しました。とにかく美味しい。全てのレベルが高く、満足度が非常に高いひと時でした。店員さんの対応も良く、客の一人一人の名前まで覚えており、接客面の満足感も最上級。夢のような食事体験でした。
駐車場あり、駐輪場あり。山中湖をぐるりと回っている道路沿いにお店があります。土曜日のお昼13:00過ぎに伺いました。外並び1組でした。いただいたのは塩ラーメンの大盛り、雲呑トッピングてす。スープは鶏系のとても優しいスッキリとした味わいでした。麺は細麺です。チャーシューは薄く切られたものが2枚で低温調理と普通のチャーシュー、結構しっかりと味があり脂も少し多めでしっとりとしたものでした。雲呑は肉肉しくて大きいものか3つくらいてす。観光地ということもあり、いらしている方の4割くらいは海外の方々でした。その影響もあるかもしれませんが、お店の回転は少し遅いと感じました。並ぶお店のようですので時間に余裕をもって行くことをオススメします。今回は塩ラーメンをいただきましたが、一緒に行った人が食べていた醤油ラーメンも結構美味しかく、個人的には醤油ラーメンのほうが好みでした。少し値段が高めかなと思いましたが、あっさり系のラーメンがお好きな方にはオススメできるお店かなと思います。美味しかったです、ごちそうさまでした!
名前 |
湖麺屋 リールカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0555-20-2800 |
住所 |
〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野493−111 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山中湖畔にある湖麺屋リールカフェに行ってきました。今回は「つけ麺」を注文。スープは魚介の旨味が濃厚で、少しとろみがあり、もちもちの中太麺との相性が抜群でした。チャーシューはローストタイプと蒸しタイプの2種類がのっていて、香ばしさと柔らかさの違いを楽しめました。店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気で、窓からは山中湖と富士山が見える絶景ロケーション。味だけでなく、景色も楽しめる素敵なお店でした。またぜひ訪れたいです。