恵比寿の角で出会う、絶品どら焼き!
好みすぎてビックリしたどら焼き!18:00少し前に来店。人気商品はほぼ売り切れてました!さすがです(^^)いちごどら焼きがまだあるじゃないか!嬉しい(^^)食べてみると、なんとこしあん!こし餡好きの私はテンション上がります♪生クリームも入ってるし、こしあんだし、生地は優しい甘さで美味しいし、最高でした(^^)店員さんもとても優しかった(^^)他のもまた買ってみよう!*買ったもの*いちごどら焼き 420円。
恵比寿西口改札から、徒歩2分くらいのところにあるどら焼きと大福がメインの和菓子店。初めてふらっと行った時は、午後のちょっと遅めの時間でしたので、大福は全て完売してました。今回は、それを踏まえてお昼頃に伺いました。自分用には、抹茶どら焼きと杏大福をチョイス。杏大福は、おもち部分が、今流行のものすごい柔らかい餅というわけではなく、ほんの少し食べ応えのある感じです。あんこは、上品で甘さ控えめで、あんずのちょっとした酸味とマッチしてて、美味しかったです。友人は、豆大福を食べてましたが、あっさりしてて、ペロリと食べられちゃうとのことで、リピート買いしてました。大福の賞味期限は当日です。どら焼きは、抹茶どら焼きを購入。結構甘さ控えめで、抹茶の苦味が少し感じられる大人のどら焼きの印象。とても美味しかったです。ふわふわ感も程よく、ギフトとして差し上げた目上の方からも喜ばれました。ただ、抹茶クリームと胡桃バターどらやきは要冷蔵なので、長くは持ち歩けなそうです。差し上げるのであれば、プレーンのどら焼き、くりどら焼き、黒糖どら焼きがいいかもしれません。どら焼きの賞味期限は5日でした。全体的にとても美味しかったので、リピ確定です。
道路沿い、角にある入りやすい和菓子のお店。どら焼きと大福がメインの取り扱いみたい。外観が白く美しいだけでなく、店内も清潔でずっと居たくなる。私は外観に惹かれ、入った車から再度出て入店。おすすめを聞いたら「くるみバタどら」がリピーター様が多いとのこと。くるみもバターも好きなので迷いなく購入(税込340円)通常どら焼きに入っている餡の半分がバターとくるみで、とても食べやすく美味しかった(私は餡がたくさんなのは苦手)バターの塩気とくるみの歯応えが最高。店員さんも非常に感じが良く、また行きたいと思っている。
どら焼き230円〜ふらっと立ち寄りましたが、店主さんが優しくおすすめを教えてくれました。あんこがウリとのことで、ノーマルの『いちやのどら』と女性に人気の『くるみバタどら』いちご大福ならぬ『杏どら焼き』を購入!あんこは甘すぎず粒立っていてほんとにおいしかった!!くるみバタどらの甘さ×ほんのりしょっぱさが感激でした!お土産にもおすすめです。
名前 |
いちや 恵比寿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-3618 |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目5−1 ボックスハツミ |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

あんず大福を注文。特に並ばずに買えました。お餅がもちもちで美味しいです。大福は大きくなく、320円なのでお値段は少し高めかなとも思いますが、店内もオシャレで素敵です。