スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
円池寺観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
南垣外 円池寺観音堂(千村氏観音堂)円池寺 圓日時 円通寺南垣外の千村氏の円池寺観音堂には、花鳥草木の絵天井があり境内には善光寺如来三尊碑や千村家の変形宝医印塔があります。竜松山 円池寺(廃寺)の詳細は不明ですが、南垣外 同地南三本松の摩崖仏や山中の十数基の五輪・宝篋印塔は、これに関係するものと思われます。日吉土岐氏に関係があると言われ、円池寺、円通寺などとも呼ばれて、地名にもなっています。近くには、圓池碑(南垣外円池寺名号石)が建っています。それによると「天正元年(1573)観世音出現…」と書かれています。