デュラムセモリナ粉のピンサ体験。
ピンサ初体験 デュラムセモリナ粉と米粉と大豆粉でできた生地?食感めちゃくちゃいい。一番シンプルなやつは、おつまみにもいい。具材が増えるとお腹にもしっかり貯まるし、美味しいし、スッゴク好き♥自家製シロップのジュースやお酒もいろいろあるし、ジェラートも専門店並に美味しいの。ランチで食べてジュース飲んだら、美味しくて癒されすぎて、午後の仕事ブッチして帰りたくなる〜
名前 |
Bontà Italia |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6455-2629 |
住所 |
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町12−35 t+Daikanyama 1F |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

以前から前を通るたびに、テラス席もあるし、ソフトクリームの看板もあるし、、と気になっていたお店「BONTA ITALIA(ボンタイタリア)」。通りかかったときに店内に飽き席がありそうだったので、飛び込んでみることに。入ってみてわかったが、ここは「ピンサ」と「ジェラート」のお店。※ピンサとは「見た目はピザに似ていますが、大豆粉、米粉、小麦粉の絶妙な配合と水分量により、外側はサクッと内側はフワフワした食感を実現しています。通常のピザに比べ、脂質・糖類・カロリーが低く、さらに長時間発酵を行うことにより消化のしやすい生地になっています(店のサイトから引用)」とのこと。とりあえず店内に入って、まずは注文。ベースはピンサランチセットなのだが、ピンサの種類によって価格がちょっと異なる。ベースのビアンカやロッサは1,350円だが、ちょっと高い目は1,650円、さらにいいのは1,950円。とはいえ、これにサイドメニューとドリンク、そしてジェラートがついてくるんだから、価格としては妥当(というよりもちょっと安い?)気がする。それはさておき、オーダーしたのはシンプルなロッソ。サイドメニューはポテトケーキ(サラダも選べた)。しばらく待っているとと2品がタイミングを揃えてやってきた。ポテトケーキはじゃがいもをベースにハム?とバジルを使っていて、ちょっとキッシュっぽいけど、あっさりとして食べやすいというか、シンプルに好みの味だった。そして主役のピンサである。結論から言うとめっちゃ良かった。まず生地がいい。表面はサクッとしているが、中は程よくもちもちとしていて、食感が心地よい。たっぷりのトマトソースがじゅわっと口に広がるし、ライン上に食わられたハーブソースがまたいい味を出している。テーブル上にはシンプルなオリーブオイル、唐辛子につけたオリーブオイルの2種類があるが、断然唐辛子オイルがおすすめ。食べ終わった頃に、「ジェラートはどうしますか?」という声でデザートがあったんだということを思い出す。ミックスが選べたので、ミニサイズだけどミックスにして、コーヒーとともにいただく。ランチタイムということを忘れるぐらいほっこりとした時間を過ごすことができた。いいお店発見してしまったなぁ。