松濤で楽しむナチュラルワイン!
erbaの特徴
ナチュラルワインを多数取り揃えた、ワイン好き必見のバルです
渋谷・松濤の隠れ家的なイタリア料理店で素敵な時間が過ごせます。
インスタ映えする料理が揃っており、女子会にもぴったりのお店です!
松濤にあるワインバルで乾杯🍷ナチュラルワインを数多く取り揃えていて、ワイン好きにはたまらないお店!注文したカルパッチョやフリット、パスタどれもワインにめっちゃ合う!店員のお兄さん、ワインも料理も運んできた際にメニューの説明してくれて、なんかこういうお店好きだなー。【メニュー】⚪︎カルパッチョ盛り合わせ ¥1,400⚪︎アンチョビチーズのじゃがいもフリット ¥500⚪︎しらすと青のりのゼッポリーニ ¥400⚪︎白子とカラスミの痛風パスタ ¥1,400⚪︎スパークリングワイン ¥1,300⚪︎白ワイン×2 ¥2,600
インスタで気になったので連れて行ってもらいました…!写真見てお分かりの通り、全ておいしいですしメニューのラインナップも最高です…‼️特に、カラスミと白子のパスタとかもうそんなの名前聞いただけで美味しいのに、まじで美味しかったですしワインもめちゃくちゃ最高でした…!内装もすごく綺麗です!!!予約して行ったのですが、なぜか1時間ほど立ち飲みさせられた点を除くとかなり最高すぎました‼️また行きたいです…!
渋谷に美味しいイタリアンがあると聞いて、女子会してきました!行ってきたのは「erba」。イタリア語で「新芽」や「ハーブ」を意味するのだそう。渋谷駅から徒歩10分ちょっと。閑静な住宅街の中にひっそり佇むこちらのお店。お店は2階建てになっていて、この日は2階のテーブル席へ。シェフの出身の静岡の食材を使ったイタリアンが楽しめますよ。1品目は、たたみいわしのプルスケッタ。リコッタチーズのほのかな酸味とたたみいわしの風味が程よい。ワインはナチュールが揃っています。まずは白で。大好物のブロッコリー発見。最近ブロッコリーまるごと使った前菜多いよね。アンチョビとにんにくを効かせたマリネ、ブロッコリーの酒泥棒です。続いては、静岡のしらすと青のりを使ったゼッポリーニ。ふわもち食感がたまりません。地ハマグリ白ワイン蒸し。もうワインに合いすぎるラインナップが最高です。そして、お待ちかね。白子とカラスミの痛風パスタ。春らしく芽キャベツのたっぷり!クリーミーな白子に濃厚なカラスミの味わいがガツンと効きます。ワインは赤へシフト。ぷりっと大きな牡蠣がゴロゴロ乗ったクリームパスタ。シンプルなのだけど、これがめちゃ旨い…。レモンをきゅっと絞ると程よい酸味が加わります。濃厚なクリームにも負けない、牡蠣の存在感がすごい。パスタよりも牡蠣が多くないですか??一口たべるごとに幸せを感じます…。最後はガツンとお肉をいただきます。しっかりとした赤身でお肉の味をストレートに感じます。シンプルに塩コショウでいただく。赤ワインとの相性も抜群でした。美味しいイタリアンって心も身体も会話もテンションも弾みますね。またゆっくり遊びに来ます、ごちそうさまでした!
名前 |
erba |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9030-8680 |
住所 |
〒150-0046 東京都渋谷区松濤2丁目14−12 シャンボール松濤 108 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普通に美味しかったですけど、さすがに味とコストが合ってない気がします。高すぎたのですぐ出て二軒目にいきました。雰囲気はとてもよかったです。