スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
老富水源の滝 (胡麻峠) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.5 |
グーグルマップの「林道「泉富君尾線」」を目的地として行きます。ここが林道と胡麻峠の分岐点になります。ここまでは舗装路ですが、この先はダートなので、ここに駐車して歩いて行くのが賢明です。胡麻峠方面に歩いて行くと、また分岐点があります。ここにも案内看板がありますので、胡麻峠入口に進みます。滝までの途上で川を2回渡りますが、赤いリボンが設置されているので迷うことはありません。滝(高さ5mくらい)が見えてきたら、左手に降りる方向に赤いリボン(私が設置)がありますので、川を渡り、対岸に登れば川沿いに滝のすぐ横まで行けます。滝の向こうにも赤いリボンは続いていますが、これは胡麻峠の案内用のようです。川を渡るのと蜘蛛の巣も多いので、帽子、軍手、トレッキングシューズは必須です。