家族で楽しむ山の静寂、枯れない思い出!
びわ湖のみえる丘の特徴
車で少し山を登った先に広がる、美しいゆり園が魅力です。
無料駐車場完備で、気軽に訪れることができますよ。
周囲の自然を楽しむことができる、素晴らしい立地に位置しています。
車で少し山を登って無料駐車場に駐車。そこから2000円のゴンドラに乗って上に行くことに!広場は広々!びわ湖のみえる丘は、びわこ箱館山スキー場のところの一部です。風鈴の小道を通ったら、七色の高島ちぢみの虹のカーテンがお迎えしてくれました!その奥は琵琶湖が見えます!
皆さん!!気をつけて!!びわ湖の見える丘をGoogleナビで行くとゴールが ゆり園ではなくて林道の奥の奥になって急勾配の砂利道を登らされるので注意した方がイイです!ゆり園の駐車場にゴンドラ乗り場があるのでそれに乗らないと丘に行けませんよ!頂上へ行くと そりゃもう絶景が待っていますよパフェ専門店がまたおしゃれでお値段は1000円以上しますが映え代としては安いかも。
ゆり園に行ったが、殆ど枯れて?咲いていなかったです。琵琶湖が見える景色は綺麗でした。有料のボックスシートもありました。やはり山頂は地上より涼かった。人工雪の山、プール、ソリ滑りなど子供が楽しめる遊び場が充実しているのが良かった。
名前 |
びわ湖のみえる丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-22-2486 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

真夏の最中、家族で行ってきました。台風が近づいているため一部中止のところもあったが、ゴンドラや素敵な景色やお店の雰囲気もオシャレな手の込んだかき氷を堪能。ゴンドラは若干お値段しますが、スキー場なだけにさらにリフトで上がれたり、いろんな写真スポットがあって充実してました。気温も若干下がり過ごしやすくなります。リフトで上がると飛んでいきそうなブランコがあり、20分ほど並びましたが、嫁、子供たちが楽しんでました。そして〆は、ゴンドラの山頂横にあるカフェのかき氷!お値段は1500円ぐらいと若干お高めだが、かなり凝っていてビックリ。私と上の子が食べてお互い激ウマでした。氷自体が味があるから全部美味しいし、ゼリーやアイスクリームも入っていろんな食感が楽しめます。嫁や下の子はランタンに入ったデザートや飲み物で映えてました。景色、乗り物、食べ物、全体的にバランスよくオススメです。