スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
昌翁寺山門(楼門) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
昌翁寺山門(楼門)は一間一戸の四脚門(六本柱)になり柱・壁・組物などは素地の山門です。一階部分の左右には三本の柱を設置し柱の上部と腰部に貫を通して山門を補強している、側面の外壁は橫板張りになっていて通路部分は吹き抜けになっています。二階部分には三間(部屋)を設けて中央間に板唐戸を付け両脇間に連子窓を設けている、床には高欄・擬宝珠付きの縁を廻らしていて三間(部屋)の上には入母屋造り銅板葺の屋根を載せている、二階中央間の梁に山号の「大悲山」の扁額が掲げられています。一階側面の壁の外側に銅板葺の屋根を載せる橫板張りの袖塀を設けている。