虎ノ門で格安ステーキランチ。
青龍の穴 虎ノ門の特徴
平日昼間利用時、混雑するステーキランチが人気です。
神谷町駅近く、虎ノ門界隈での隠れた美味しい穴場です。
目玉焼き付きハンバーグ1180円はお得感がある一品です。
◽️No.748『青龍の穴』2025年3月3日-------- 🏬店舗情報 -------------------▷住所 :東京都港区虎ノ門3-20-5 クレイン虎ノ門ビル 1F▷最寄駅 :神谷町駅▷営業時間:月-金 11:30 - 15:00 17:30 - 22:00土・日 11:30 - 15:00 17:30 - 20:00▷定休日 :なし▷支払い :カード可/電子マネー可/QRコード決済可▷喫煙 :全席禁煙▷食べログ:3.26-------- 🍽️オーダー -------------------◽️ディナーステーキ(240g) 1,958円-------- 📝紹介と感想 ----------------気になっていたうどん屋にフラれて放浪の末たどり着いた青龍の穴。完全に中華料理だと思ってましたが、実はステーキ屋という驚きの事実。ディナーステーキかサーロインがメニューにあってあとはグラム数で値段が変わります。あたしゃあ赤身肉をガッツリ食いたかったのでディナーステーキの240グラム。かみごたえ抜群で満足感ありました。10年くらい前まではいきなりステーキ全盛期で、通いまくって結構なランクまで行った記憶があります。なあにかにつけてみんなでステーキ食いにいってて楽しかったな。久々に行ってみようかしら。本日もご馳走様でした。#東京グルメ#青龍の穴#神谷町グルメ#ディナーステーキ#神谷町ステーキ。
麻布台ヒルズの帰りに来店。ディナー。サーロインステーキ200g2000円くらいだったと思います。値段の割に、とてもおいしくて柔らかいお肉でした。別で頼んだサラダも600円くらいで2人前の量がありました。全体的に満足度が高く、良いお店でした。また機会があれば来店したいです。
たまたま、虎ノ門での予定が終わり、神谷町付近ぶらついてる時に見つけたお店。ステーキが安すぎてびっくりです。昼も夜も同じ金額みたいです。営業時間ギリギリだったため、ステーキは諦め、サイドメニューとお酒を少々。男性の方のワンオペで夜はやってるみたいです。ソーセージと唐揚げをオーダー。5分ほどで到着で。すぐに平らげてすぐ出ました。営業時間ギリギリだったので。笑次回はステーキを頂いてみたいです!
ステーキランチは格安。ビーフはグラムによりけりだけど、焼き方も巧くて美味しかった。でも、一番はポークステーキの980円ランチでしょう。四川風味噌味とアンガス産塩味レモン添えで二種あり画像はアンガス産塩味です。ポークも美味いし安い‼️ライスはお代わり無料です🎵
『青龍の穴』様でランチに『目玉焼き付きハンバーグ1180円』を頂きました。神谷町駅を御成門駅方面に進むと現れる『青龍の穴』様、外観はおしゃれな穴場的店構えですが、店内は完全にチェーン店系な作りで、そのギャップにびっくり。どのランチメニューも1000円オーバーで私にはお高いのですが、思い切って『目玉焼き付きハンバーグ1180円』をオーダー。オープンしてすぐに伺ったのですが、オーダーさせて頂いてからサーブ頂くまでの待ち時間が長く、「こだわり系のハンバーグか?」と期待が高鳴ります。サーブ&早速頂くと、奇の衒いのないハンバーグ・ご飯・サラダ・おみそしるでした。
名前 |
青龍の穴 虎ノ門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5843-8474 |
住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目20−5 クレイン虎ノ門 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

🥩昼間にステーキ🥩平日昼間利用、このエリアはオフィス多めだけど飲食店が少なく12:00ギリギリだとどこも混みます…もちろんこちらのお店も例外ではなく11:45ごろ伺うも店内満席。本日頂いたのがランチのステーキ240gライス、お味噌汁付きこれがなんともまぁスジ爆弾というか軟骨?骨の様な硬いものもついてたしでもうやめておきます…次回は違うものを頼みたいと思います。