白蛇祀りで縁結びのご利益。
赤井八幡神社の特徴
様々な理由で諦めた結婚に、縁結びのご利益を期待できる神社です。
神主さんとのご縁を感じる御朱印がいただける、温かい雰囲気の神社です。
白蛇祀りがある複合神社で、特別な気を感じながらの参拝が楽しめます。
神社全体の雰囲気も良く、良い気をもらいました。神主さんもとても親切でした。
3月に初めて訪れた時は神主さんが出掛ける直前だったらしく、申し訳ないと思いつつ御朱印をいただきましたが、妻と娘も行ってみたい、と言う事で石巻からの帰り足で立ち寄り参拝。今回は出掛けていましたが、社務所の玄関先に張り紙があったので携帯電話に掛けてみたところ、10分少々で戻られるとの事だったため、待ち時間の間に境内を散策。直ぐに神主さんが戻られ、妻と娘は御朱印をいただきました。前回と言い、今回と言い、ご多忙のところ親切に対応いただき感謝致します。この神社に狛犬が居ないと思っていたら、娘が本殿の梁を見て『こんなところに居た!』と言うので目を向けたら、入口の左に『阿』右に『吽』の木彫りの狛犬が鎮座していました。その他にも見処はあったのですが、後は探訪して見てください。
複合神社付近の神社等も含む白蛇祀り有り。
早朝のお参りです。
今回のご利益:縁結び・子宝私もいい年になり結婚はしたいけど様々な理由で諦めていました。これまでにも何度かお付き合いやお見合いもしていましたが、結果は全敗という状態で、もうあきらめるしかないと思っていました。しかし、今年(2019年)に入り常日頃お世話になっている赤井八幡神社で縁結びの願掛けをしていた処、この度目出度く成婚と相成りました。40過ぎでデブで稼ぎのぱっとしない男でしたが、しっかりした良いお嫁さんとの縁を結ぶことができ、赤井八幡神社には感謝しきれないほどの気持ちでいっぱいです。さらには、婚姻届けを提出した直後、私も妻も欲しがっていた子宝に恵まれ、赤井八幡神社の御利益には驚いてばかりです。産婦人科での検査でも順調であることが確認でき、妻とともに誕生を待っている状態です。2019年12月には赤井八幡神社からわざわざ出張して頂き、両家と親族だけの慎ましやかな神前結婚式を執り行いました。小規模ですがとても厳かで神聖な空気の中、三々九度・指輪交換・誓いの詞・玉串奉納と古式ゆかしい式を挙げ、妻と将来を誓い合う事ができました。当初、式を挙げる事に消極的だった妻も、とても素敵な結婚式だったと大変な喜びようでした。今後は、夫婦円満・商売繁盛・子孫繁栄を節目ごとにお願いをし、また赤井八幡神社への奉仕の心を忘れぬよう過ごしていきたいと思います。この度は本当にありがとうございました。
通りすがり。
名前 |
赤井八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-82-8345 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310030739 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

正月飾りを持って行ってだけ、だよ。