表参道の隠れた名店、ひっそり美味!
表参道の大通りから少し入り、閑静な住宅が並ぶ中にひっそりと存在感を放つお店。素材の味を最大限に生かした料理で、どれもとてもおいしく驚いた。特に初めのスープと焼きししとう、そして鹿肉がお気に入りだった。季節によって色んな味が味わえることをとても期待させてくれるお店で、ぜひ定期的に行きたい。お店は開店から20年経つということだったが、時に合わせて進化をしてきた節が色んなところから伺える。そして最後は姿が見えなくなるまで深々とシェフ含めてお辞儀する姿に感銘を受けた。単純に「また来たいな」と優しく思わせてくれた。色んな人と色んな場面で来たい。
表参道のこんなところにこんな名店があるとは知りませんでした。RISTORANTE DA FIOREに行って参りました。ここの特徴は、他のレストランとは違い野菜主体で、自然・オーガニックを推奨しているイタリアンレストランです。有機農法(無農薬)の食材、そして季節の料理を中心に提供して頂け、体に良くかつ美味しい、絶品料理を堪能できました。(アルコールについても、ヴァン・ナチュール(自然派の無農薬ワイン)のブドウを使用したワインのみを置いているお店です。)料理には、エディブルフラワー(食べられるお花)をふんだんに使っており、目からも口からも楽しめる料理の数々です。ホールの方も料理提供の際だけなく、小話や説明、こちらの感想や要望等も気軽に聞いてくれ、とても手厚い接客を頂けました。なお、お店は隠れ家風のお店で、裏路地の半地下にあり、大きな看板がないので、地図が苦手な方などは訪問するのに迷ったりするかもしれません。(私は迷ってしまいました。)ですがその分、店内はシックな色彩にキャンドルを置いた心の落ち着く雰囲気で、開放的ですが外の音も全く聞こえない、静かに落ち着いた中、食事を楽しめることができます。立地も活かしたとてもお洒落な時間を過ごすことができる、素敵なお店でした。【頂いた料理】●小麦とお水、塩だけを使ったトスカーナ(パン)●クルミとライ麦を使った自家製パン。塩と砂糖が入っており、何よりクルミの甘味がとても美味しい絶品の手作りパンでした。●季節の野菜とお水のスープ無農薬野菜と水だけで作ったスープであり、上に乗ったオリーブオイルを掬うようにして頂きました。●鴨肉の胸肉を使った前菜リンゴの木のチップ(スモークチップ)で燻し手織り、上からアカシアオーガニックのハチミツ、トスカーナのオリーブオイルがかけてあります。お皿には、黒の竹炭塩といわれる竹炭の塩があり、これを付けて頂くことで、素材の甘味・旨味が増し、竹炭の香ばしさと合わせてとても美味しかったです。お店が2021年で19周年目とのことですが、創業当時からある料理とのことで、とても細部の味付けまで拘った、絶品料理です。彩りは変わるようで、9月に訪問したため今回はイチョウともみじで彩っており、とても素敵な料理でした。●根菜類、フレッシュなサラダ、水牛のモッチァレラチーズ全体的にミルクとバジル風味の香りが漂っておりますが、何よりそれぞれの、特に根菜類の甘味・旨味が想像を超えました。無農薬の野菜を利用している上で、素材にこだわった野菜がここまで美味しいとはと思う程、美味しい根菜類でした。●コイカ(白いか)と唐辛子、カラスミのスパゲッティ●北海道のエゾジカ肉、大黒本しめじとピエブルー●桃のジェラート●食後のデザート最後は、ティラミス・カカオショコラ、プリン・クレソン・ビーツの入った満足度満点の美味しいデザートでした。食後の紅茶も頂き、最初から最後まで素敵な時間を頂けました。
料理もサービスも全て素晴らしいです!また再訪して全てのメニューを食べてみたいと思わせる店です。言い方ですが、良い意味で見た目より美味しい。見た目もキレイですがまだ想像出来る範囲で、しかし料理は想像に超えた繊細で驚きました。装飾用の葉っぱは一つもなくちゃんと味と役目を持ってる。特に一見普通野菜プレートなのに、野菜の種類、量と味は計算されたのようでバランス完璧で感動しました。本当にセンスよくて是非フレンチを食べ慣れた方にオススメしたいと思います。
表参道の大通りから青山セントグレース大聖堂方へ折れて直ぐの地下にあるお店です。コンクリートの打ちっぱなしのお店なのに中に入ると気持ちの落ち着く空間がありました。女子会3人と行きましたが雰囲気も良いのでデートでも良さそうです。客席が多くないので予約しておくといいですね。食事は始まる前にワゴンで食材の野菜を見せてくれるのでこれがどう調理されるのかワクワクしますね。珍しい野菜も沢山ありました。ウイキョウの冷製スープもコクがあって美味しかったです。パスタには+トリュフしてもらって芳しい香りと共に頂きました。メインは鴨。ナイフがすっと入る柔らかさ。私はもう少しお塩が強めの方が良かったかな。デザートは柑橘のシャーベットと抹茶のティラミス、5時間かけて作った水出しアイスコーヒー。サービスもよく、快適で楽しい時間でした。また伺いたいと思います。
名前 |
RISTORANTE DA FIORE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
1 |
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目39−3 表参道OSAKI.SQUARE.BLD B1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

同席した方が懇意にしているレストランでランチ。シェフは自ら産地に出向きこだわりの生産者から直接食材を調達しているとのことで、まずは食事の前に食材そのものを見せていただく。料理はシェフから直接説明をしていただき、味は今まで食べたことのないような美味しさで感動でした。一つ一つの料理にシェフの想いが感じられ素敵な時間が過ごせました!当日のランチ・本わさび&花わさびの葉包み・春椎茸と野菜のスープ・クレソンのパン・野草のサラダ・カプシーノのお花のリゾット・くるみのパン・エゾジカの発酵金柑と炊いた黒豆・黒豆の茹で汁を使用した羊羹・モリンガのデザート・抹茶:柳桜園(京都)