八王子の小江戸で憩いのひととき。
桑都テラスの特徴
ライトアップの番傘は、訪れる人を魅了するインスタ映えスポットです。
小江戸の雰囲気を楽しめる憩いのスペースが広がっています。
八王子の新たな観光スポットとして、様々なイベントも開催されます。
八王子を凝縮したイベント広場でした小江戸の雰囲気が楽しめ、飲食店があって、ちょっとした憩いスペースがありますイベントも随時あったりと、八王子の片鱗を知るには良いと思います。
花街文化が今も残る八王子中町!漆黒の壁に石畳の芸子通う街に新名所とも呼べる「桑都テラス」が誕生しました!そんな訳で今回伺ったのは、中町にある観光名所の桑都テラスです!基本的にブースの様なお店の集合体で構成された名所で軽食や飲食が出来る屋外型のフードコートですね!まだ全てのお店は、オープンしていない状況で遅くても12月には、全てのお店がオープンする予定ですよ!内部は、ベンチやテーブル席が用意されていますので購入した商品をその場で召し上がる事が可能です!私が伺った時にには、2店舗がオープン予定で他の4店舗は、営業中でした!その中にあるドーナツ屋さんと1番奥にあるお土産屋さんに立ち寄り実食しましたが、どれも可愛らしく美味でお土産の定番になりそうな予感のする物でしたね!特にお土産焼きさんの桑都焼き(鳴門金時)は、モッチリとした食感で中に入ったサツマイモの金時が程良い甘さでパクパクとイケちゃいましたね!また内部には、男女別のトイレや野菜の販売所なんかあったりして物珍しく楽しかったですよ!コレからの目玉は、やはり11月26日にオープンする100円ラーメンですかね?!取り敢えずは、オープンしたら、また報告しますね!何にしても八王子が活気つくならば嬉しい事なので成功をお祈りしています!皆様も新名所の桑都テラスにノンビリとお店回りをしてみて下さいね!古き良き文化と新しき文化が交差する「温故知新」な名所ですので宜しくお願いします!それでは、皆様の休日が色良い物になる事を祈り筆を置かせていただきます。
微妙に流行りそうな流行らなそうな(-_-;)。頑張って!人混みでごった返す感じのオープンスペースとは少し違う印象でした。習い事の発表ができる舞台があり、何か目的意識がなくぶらぶら立ち寄る感じにはみえなかったなぁ。
こんな場所にこんな施設が……😳いろいろなお店が集まっている商業施設です☺️✨オープンしてない店やまだテナントが入りそうな空間もあって今後どうなるのか楽しみな場所でした🤗八王子の新たな観光スポットになりますかね?☺️一画にキックザカンクルーのリトルさんがプロデュースした店があったのですが店前にご本人さんが居た為😳お店を覗くのは躊躇してしまいました😅が、リトルさんを見れたことに感激でした😆猫の形のスイーツも中々に美味でした☺️カスタードとアンコの2種😊もう少し種類が増えると人気が出てきそうです✨
名前 |
桑都テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-686-0500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ライトアップの番傘は、インスタ映えスポット。周辺の花街は、八王子の歴史文化を感じる。また、夜は行燈を置く店もあり、路地裏好きのカメラマンもちらほら見かける。