明治創業、絶品こんにゃく。
中野屋商店の特徴
明治14年創業の伝統的なこんにゃく屋さんです。
口コミで絶賛される、あんみつの味わいは抜群です。
京王八王子で味わえる、感動のこんにゃく料理が特徴です。
のり 桑の葉のコンニャク。
いつもとかわらず、よいおみせです。
甲州街道陣馬街道との追分 手前 (八王子寄り)創業明治14年のこんにゃく屋さん中野屋通りすがりに建物の古さに、立ち止まってしまいました。なにもの? って感じ♪店構えと暖簾で呉服屋さんかな?と思ってしまった。よく見ると暖簾には、こんにゃくの文字。あんみつところてんこんにゃく屋さんは、 寒天系も強い。で寒天大好きなわたしは迷わず!あんみつ 買いましたん。3人前で、 677円国産原料のみだそう。カップ入りなのかなと思いきや全て・・バラでのお持ち帰り。黒蜜は沖縄エンドウ豆、餡子も、国産。求肥も付いてる。寒天は袋入りで大きいカタマリ。すぐ食べたほうがいいけど冷蔵庫で保管するときは、水のなかに入れておく。水モノだからね。水道水はダメよ。寒天は適当に、さいの目に切りまして・・・好きにして食べる。万事これ♪美味いのである。3人前で 677円だからお安い! でしょ。
あんみつ、3人前で677円。寒天は昔懐かし歯切れの良い食感。あんこ、黒蜜、求肥は1人分✖️3全て原料は国産だそうです。美味しい。これからも変わらずに残して欲しい味です。こんにゃく(海苔入り)も買ってみました。手で練り込んだ物は、食べた時の食感がなんともいい。刺身こんにゃく酢みそ付き。絶品です。
こんにゃく、あんみつ絶品です。店内でも頂けます。
こんにゃくがとても美味しいです。
明治15年創業 詳しい人なら違いがわかる。
名前 |
中野屋商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-625-0914 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京王八王子の居酒屋で 頼んだおでんに入っていたこんにゃくに感動~。 又食べたくて お店に買いに行きました。とっても美味しいです。