多摩川沿いの静かな公園。
染地そよかぜ公園の特徴
多摩川沿いの住宅街に位置する小さな公園です。
子供が通う保育園でお散歩に利用される場所です。
寒々しい雰囲気が感じられる静かな公園です。
多摩川沿いの住宅街にある小さな公園で子供が通う保育園でもたまにお散歩に来る公園です。子供は1歳10ヵ月の男の子なのですが、少し遊ばせるのにはちょうどいい公園だと思います。滑り台も子供が一人で階段(3段)を登って滑れるくらいの高さです。うちの子のお気に入りで何回も繰り返し滑っていました。すぐ近くには多摩川土手もあるので、お散歩がてらまた子供と行きたいと思います。ただ、少し小さめの公園なので滑り台以外はスプリング遊具があるくらいなので年齢が大きいお子さんには物足りないかもしれません。あと水道が蛇口を捻り続けないと水が出ない仕組みなので手を洗いにくいです。最近の公園は水道の蛇口は同じ感じなのでしょうか。
寒々しい公園でした。
名前 |
染地そよかぜ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

小さい公園です。多摩川に出るのに、通り抜けやすいルートになっているので、意外と人の目がある印象です。清潔感も管理されてる感もある公園で、3歳、4歳ぐらいまでは楽しく遊べそうですが、それ以上は少々物足りないかもしれません。また、周囲一帯が分譲地の戸建住宅に囲まれています。しばらく滞在した場合に、タイミングによっては、私達の公園なんですけど感を、感じさせられる可能性があるかもしれません。あくまでも、一個人の主観ですので、気にし過ぎかもしれません。