季節限定ラーメンで極上の一杯を。
金華山ラーメンの特徴
季節限定ラーメンは、麻婆豆腐やトマト麺など多彩なメニューを展開しています。
自家製の細麺を使用した濃厚な黒胡麻担々麺が特に人気です。
チャーシューメンに半炒飯を頂きました🤓チャーシューメンはチャーシュー4枚にメンマ、ワカメ、ネギがトッピングされています😗スープは色濃いですが、しょっぱくは無く、普通です😗炒飯は、半炒飯だけど普通に一人前くらいの量がありました😯ただ、パラパラでは無く少しベチャベチャでした😟店主が「チャッチャ、チャッチャ?」「アツい、アツい?」何かずっと小声で言っているのが、店内が狭い事もあり、気になりました🙄駐車場は店の前をくぐって、奥に有りました😦ギリ6台停めれるかな🤔
この辺に来ると何故か必ず食べに来ます。今回は10年ぶりくらいか?相変わらずで懐かしい、この特徴的な店舗外観。聞いた所によるとタクシー会社跡らしいですね。カウンター席に着き、期間限定という麻婆麺を注文。相変わらずチャッチャと手際よく、そしてダイナミックに鍋をふる店主のアンチャン。そして、相変わらず隙きあらばお冷を注ぎに来るw給仕のお爺ちゃん。親子?でしょうか?お爺ちゃんがお元気そうで何より。麻婆麺は真っ赤なのが出てくると思いきや、麻婆豆腐成分以外のスープ部分は存外に澄んでいる。味はどうだったっけ?久々に来店できた感動の方が強くてあんまり覚えてない。まあスープ一滴残さず完食したので美味かったのには違いありません。また行きたい✨
黒ゴマ担々麺とネギ味噌チャーシュー食べました。担々麺はスープが濃厚なのでライス追加したくなる美味しさ。
意外と量が多く濃厚でした〜。レトロなラーメン店ですね。
自家製麺を使ったラーメンが食べられます。
細麺のあっさり味味噌ラーメン、野菜も多めで満足。やわらかチャーシューと野菜、麺を絡めて食べれば満腹感あります。
前々から気になっており、今回とうとう初来店…!店内はカウンター席が6つ、4人席の座敷が2つありましたネギ味噌ラーメンを注文まず香りがいい!香ばしい味噌の香り…ネギの上にはお店自家製の辣油がかかってました熱い!辛い!でもうまい!という感じ辛いのがあまり強くない自分にとっては中々の辛味でしたがラーメン自体はとても美味しかったです(◍•ᴗ•◍)✧*。次はノーマル味噌ラーメンを食べてみたいです!駐車場は6台ほど停められますお昼時は店内に何名かいるので駐車場の空き具合にご注意を(・ω・)つ。
自家製麺の中細麺が、とてつもなく美味いw(°o°)w黒胡麻担担麺をいただいたが、味も濃厚で辛味もまずまず。丼に鷹の爪が3本入ってた🌶🌶🌶花椒(ホアジャオ)も効いてて中々痺れます❗炒飯もこのボリュームで半炒飯だ(≧▽≦)かなりの高得点💯
ネギ味噌チャーシュー絶品✨✨店主の方も気さくな方で雰囲気◎
名前 |
金華山ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-96-0856 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kinkasanrahmen.48?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

【季節限定ラーメン】1〜3月 麻婆豆腐ラーメン4〜6月 トマト麺7〜9月 つけ麺10〜12月 マーラー麺【店休日】月によって替わりますSNSか電話連絡で確認をしましょう【駐車場】店舗奥に5台駐車可能【オススメ】季節限定ラーメンココでしか味わえない個性豊かで、店主が熟考して創られた美味いラーメンだから【雰囲気】昭和という時代を肌で感じられる数少ない店舗です店主とお父さんのお二人で切り盛りされています店主は自ら話しかけるタイプではありませんが、話しかければきちんと受け応えしてくれる気さくな方ですそして、お父さんがまたイイ味を出していて温かく見守ってくれています【写真のラーメン】季節限定のトマト麺トマトの程良い酸味と焼きチーズのまろやかさ、そして、新鮮なホタテとエビのシーフードパンチが効いた極上の一杯でした麻辣麺(ま〜ら〜めん)私の1番オススメのラーメンです!見た目は辛そうですが、思った程では無いかと思います辛いのが苦手な妻も完食しました『頼んでみて良かった!また食べたくなる味だね』と言っておりましたスープをすすると、ガラムマサラ系のスパイスと程良い辛さがブワーッときてその後にエビ・ホタテ・野菜・ブラック醤油ベースの芳醇なスープの旨みに包まれますまた、鶏のチャーシューも柔らかく、コレが麻辣麺にピッタリ!店主の思考と試行、そして、情熱を感じられる…そんな一杯です!