白金高輪駅すぐ、至福のコース。
白金高輪駅より直ぐ。ちょっと通りから裏手にあり隠れ家になっている『atti』新規オープン情報を見つけて直ぐにでも訪問したくウズウズしていましたが年明けようやく訪れる事となりました。ウズウズした気持ちを更に上回り本当に良いお店でした。現在ワンオペで営業されていますがスムーズにお食事は進みます。外からは、お店があると一瞬気付かずに通り過ぎてしまいました笑グレーのカラーにまとまった外観、内観はスタイリッシュ。オシャレな空間が広がります。カウンター席のみでシェフとお喋りしながらお料理を楽しめますよ。内容は(間違いもあるかと思いますが)・大羽鰯生に近い状態です。指でつまんでいただきます。・菊芋スープ飛騨高山の野村農園より、品種改良無し、無農薬です。15品種の端野菜を使ってます。・カンパーニュ北海道キタノカオリ、全粒粉フランスの小麦粉など焼いたパン。美味しくて軽やかで止まらなくなりました。バターにはウイスキーやゲランドの塩が使われてます。芳醇。・岩手の金華さば焼き茄子、柿は10日発酵してソースに。アチャール、マスタードシード。・野村農園のきのこ8種、モン・サン・ミシェルのムール貝の出汁、パクチー・穴子フリット、ビーツ、大葉・ブーダンブラン、マーガオ、キャベツはスパイス発酵・鱈は2週間熟成熟成する為神経締めエストラゴン、パプリカ、ちぢみほうれん草・短角牛の部位はネクタイ飛騨高山ねぎ、ポワローねぎ、ジャガイモのメレンゲ・柚子シャーベット山梨で栽培された、無農薬の柚子・シェーブルチーズケーキシャビシューデュポワトー使用・ハーブティーレモングラスなどシェフの育てたハーブパンの印象も強いですが、お料理一皿一皿、本当に手間が良く掛かっています。マーガオの香りや味わいが面白かったですね。フランス料理なのに枠にとらわれない、スパイス使いなど様々なチャレンジをしているそうです。鱈を熟成したり、短角牛の火入れが良かったり最初から最後までどれも好きな味わいのお料理ばかりでした。少しお友達からお裾分け貰った、ワインは何という高貴な香り。口内に広がる味わいは芳醇。貴重なワインだったみたいです。全体的に器も素敵でした。パンを焼く窯の様な鍋の様なものがあるのですがそれが良いのか本当に美味しいパンをいただきました。バターも面白かったですがどちらもリピートして食べたくなります。ご馳走さまでした^ ^ご覧くださり有難う御座いますいいねや、コメントとても励みになります保存やフォローも頂けましたら幸いですTABELOG REVIEWER AWARD2023GOLD店コンプリート賞頂きました-----------------------------------------✔︎Instagram→ 海原雄コ♡ (kaibara_youco)✔︎Google→ 海原雄コ✔︎食べログ→ 海原雄コ♡是非いいね、フォローよろしくお願い致します------------------------------------------
名前 |
atti |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-9176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

コースで伺いました。一品一品とても美味しく店主さんの説明もしっかりとしていて味も接客最高でした。また伺います。